こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。
私は日ごろからスポーツをしていて、つい先日運動中に怪我をしてしまいました。
そして、その時の記憶が時々フラッシュバックしてしまいます。
その時の状況と対処法をご紹介します。
※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら
✔️健康に関するおすすめの本
スポーツと怪我とメンタル
2022年11月の最初の週にいつも通り朝トレーニングしていました。
道路の脇にある段差を利用して、右足を段差に置いて、左足を引きつけるようにジャンプのトレーニングをしていました。
その際に、左足が段差の所に着地してしまい思い切り左足首を捻ってしまいました。
足首は時々捻挫するのですが、今回の痛みはいつもと違くて体を支えられませんでした。
幸い家が近かったので、引きずるように家に戻りました。
怪我の対処法の知識はあったので、足の固定とアイシングをすぐに行いました。
「また、捻挫か」と思いましたが、次の日、足を見ても特に腫れていなかったので捻挫ではなく、うちくるぶしから骨にかけて、もしかしたらヒビが入っているのかと思いました。
2週間経ち、当初100%あった痛みや違和感も今は20%くらいまでおさまりました。
しかし、念の為、走るトレーニングは控えました。
ここからが、問題なのですが、足を捻った時の記憶と想像が頭の中でフラッシュバックするのです。
フラッシュバックするとその時の痛みや多少の不安が募ります。
この状態が続くと頭の中がものすごくモヤモヤしているのが分かります。
11月15日、この日は特にその状態が見られたので、「これはやばいな」と感じました。
そして、インターネットで病状や対処法を調べました。
そうすると「PTSD」なのかな、と思いました。私自身はカウンセラーの資格もあるため、自身の知見とネットの情報を照らし合わせて、恐らくPTSDの兆候はないと判断しました。
このような精神状態になった際によく使われる対処法としては「認知行動療法」があります。
そこで、認知行動療法のやり方だと「瞑想」や「コラム法」「ラディカルアクセプタンス」などがあります。
瞑想は毎日の習慣として実施しているので、やるなら「コラム法」と「ラディカルアクセプタンス」だと思い、早速実施しました。
まず、コラム法では主に以下のことを紙に書き出します。
コラム法
①出来事
②感情の点数
③不安な考え
④考えの根拠
⑤考えの反証
⑥別の考え
⑦感情の変化
これらを書き出すことで、感情を客観的に見ることができて、気持ちを整理できました。
そして、続いてはラディカルアクセプタンスです。
ラディカルアクセプタンス
起こった状況を自分自身で捉えずに、第三者視点となってその時の状況を解説する。
例えば、「ススムは今、怪我をした時のことを思い出している。しかし、あの時怪我をしたかもしれないが、今とは状況が違うので大丈夫だろうとススムは考えている」
このように、感情と自分自身を切り離して考えることで気持ちの整理ができました。
このような対処法をした上で他に何か原因がないかを考えました。
私は普段、一人でいることが多く、身近にいつでも何でも話せる人がいないことも気持ちの整理がつかない原因だと思いました。
普段の心理状態では大丈夫なのですが、気持ちが落ちている時などに人に話すことによる「アウトプット」が必要だと思いました。
そして、実際に人と話すことで安定してきたのが分かりました。
普段は「インプット」したことを誰かに説明するように一人で話すことはあるのですが、それは、一人でのアウトプットであって、返答をもらうといった「会話」がありません。
また、外で「散歩」をするといった行為も気分転換になります。
私は、運動はしますが、それ以外の時間は家で黙々とパソコン作業や読書などをしているため、環境が変わりません。
なので、気分を変えたい時は外に出てみることも重要だと思いました。
今回の経験を通してのまとめです。
対処法
・瞑想
・コラム法
・ラディカルアクセプタンス
・人と話す
・散歩
まだ、完全に良好とは言えませんが、少しずつ向き合っていきます。
私と同じような経験をしたことがある方や今も困っている方がいたら、是非、今回紹介した記事を参考にしてみて下さい。
みなさんの日常生活の「悩み」や「健康管理法」などあれば、是非コメントやDMで教えて下さい
✔️日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」
✔️自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」
✔️海外キャリアを実現したい方向けの「グローバルキャリアコーチ」
✔️健康のために運動を取り入れたい方向けの「パーソナルトレーニング」
✔️SNSセッティング・運用代行などの「コンサルティング」
など受け付けておりますので、お問い合わせ下さい。
当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!
健康・心理学のおすすめ記事
また、何かあったら紹介したいと思います。
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
以上が今回のブログとなります。
読んで頂きありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら
note記事はこちら
✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本
著者の書籍
※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから
企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい
コメント