
アーロウン ミンガラバー (みなさん、こんにちは)
ネーカウンラー? (お元気ですか?)
こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。
私は2018年10月25日から2020年3月までミャンマーで生活していました。
今回は、「ミャンマー語 (ビルマ語) の日常会話表現16フレーズ」について紹介します。
「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「ミャンマーで生活予定の方」へ参考になればと思います。
✔︎国際協力に関するおすすめの本
ミャンマー語 (ビルマ語) の日常会話表現16フレーズvol.5

こちらの記事でもミャンマー語の簡単日常会話フレーズを紹介しました。
関連記事
1.မနက်ဖြန်အွန်လိုင်းမှာဟောပြောပွဲကျင်းပမယ်၊ = 明日(あした)はオンラインでセミナーを開催(かいさい)します [Ashita-ha-online-de-seminar-wo-kaisai-shimasu]
2.ပြောချင်တာရှိရင်သေသေချာချာပြောပါ၊ = 言(い)いたいことがあったらきちんと言(い)ってください [Iitaikoto-ga-attara-kichinto-ittekudasai]
3.ပန်းကိုစားပွဲပေါ်မှာတင်ထားပါမယ်၊ = お花(はな)を机(つくえ)の上(うえ)に置(お)く [Ohana-wo-tsukue-no-ue-ni-oku]
4.အချိန်ထပ်တိုးချင်ပါတယ်၊ = 時間(じかん)を延長(えんちょう)したいです
[Zikan-wo-enchou-shitaidesu]
5.အပေါင်းအဖော်တွေကိုတန်ဖိုးထားတယ်၊ = 仲間(なかま)を大切(たいせつ)にします [Nakama-wo-taisetsu-ni-shimasu]
6.ဂျပန်မြေပုံကိုကြည့်ပါမယ်၊ = 日本地図(にほんちず)を見(み)ます[Nihonchizu-wo-mimasu]
7.မှန်မမှန်စစ်ပါမယ်၊ = 合(あ)っているか確認(かくにん)します[Atteiruka-kakunin-shimasu]
8.ကြွက်တွေကိုဖမ်းမယ်၊ = ネズミを捕(つか)まえます[Nezumi-wo-tsukamaemasu]
9.အစာအိမ်ကိုစစ်ဆေးပါမယ်၊ = 胃(い)の検査(けんさ)をします[I-no-kensa-wo-shimasu]
10.မသန်စွမ်းအားကစားပါ၊ = 障害者(しょうがいしゃ)スポーツです[Syougaisya-sports-desu]
11.အမြင်အားမကောင်းဘူး၊ = 視力(しりょく)が悪(わる)いです[Siryoku-ga-waruidesu]
12.စိုက်ပျိုးရေးကိုစိတ်ဝင်စားပါတယ်၊ = 農業(のうぎょう)に興味(きょうみ)があります [Nougyou-ni-kyoumi-ga-arimasu]
13.၆လအကြာမှာနိုင်ငံခြားမှာနေပါမယ်၊ = 半年後(はんとしご)、海外(かいがい)に住(す)みます
[Hantoshigo-kaigai-ni-sumimasu]
14.ပျမ်းမျှ၁၀ရာခိုင်နှုန်းပါ၊ = 平均(へいきん)10%です[Heikin-10%-desu]
15.ဒီကာလကအမြဲတမ်းအလုပ်များတယ်၊ = この期間(きかん)はいつも忙(いそが)しいです
[Kono-kikan-ha-itsumo-isogashii-desu]
16.အလယ်တန်းကျောင်းရဲ့ကျောင်းလခကစျေးကြီးတယ်၊ = 中学校(ちゅうがっこう)の授業料(じゅぎょうりょう)が高(たか)いです[Chuugakkou-no-zyugyouryou-ga-takai-desu]
ミャンマーに関する情報はこちらでも発信しているので、チェックしてみて下さい。
以上が今回のブログとなります。
読んで頂きありがとうございます。
それでは、タッター (じゃあね)
これから海外で国際協力活動をする方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。
今後も海外生活情報を随時発信していきます。
日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
また次回お会いしましょう。
当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!
健康・心理学のおすすめ記事
※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら
note記事はこちら
✔︎ミャンマー語を学ぶ事が出来るおすすめの本
著者の書籍
※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】
※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog】

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい