
こんにちは、ススムです。

Google search consoleとは何か?
今回は「Google search consoleの使い方と特徴」について紹介します。
この記事を書いた人はこんな感じです。⇩
著者
- スポーツの専門学校卒業
- オーストラリアへ語学留学/スシレストランで就労
- JICA海外協力隊にてミャンマーで2年間生活
- Webデザイナー/動画クリエイター/Webエンジニア/Webライター
- オンラインスポーツコーチ
- オンライン日本語講師
- オンラインミャンマー語講師
- ミャンマー人向けオンラインコミュニティ運営
- 開発途上国コンサルタント/講演
※この記事を書いている私について詳しくはこちらで紹介しています。
✔︎ミャンマー語の問題集作りました。ミャンマー語学習者の方は挑戦してみてください。
本記事の内容
・Google search consoleについて
※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから
【マーケティングの概念を学ぶ事が出来るおすすめの本】
Google search consoleとは

マーケティングにおいて、Google Analyticsと同じくらい大切なツールがあります。
Google search consoleとは何なのか解説します。
Google search consoleとはなに?
Google search consoleとは、ウェブサイトの健康状態を把握したり、改善施策のヒントになるデータが得られたりする、ウェブ運用においてなくてはならないツールです。
以下の様な機能があります。
クエリ
ユーザーが検索したキーワードです
インデックス
Google 検索エンジンに登録されること。ページがインデックスされていなければ、Google 検索に掲載されません。インデックスされるには、世界中のウェブサイトを巡回している Google ボットに「クロール」される必要があります
クロール
Google のロボット(クローラー)がウェブ上のファイル(HTML、画像、PDFなど)を集める事で、このデータをもとに、ウェブページを検索エンジンに登録(インデックス)しています
カバレッジ
ウェブサイトに存在しているページのうち、どれだけのページが Google 検索にインデックスされているかを確認出来ます
モバイルユーザビリティ
スマホやタブレットなどの端末からアクセスしているユーザーにとっての使い勝手のことです
また、何かあったら紹介したいと思います。
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
以上が今回のブログとなります。
読んで頂きありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
【デジタルマーケティングを学ぶ事が出来るおすすめの本】
【ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-】
【ミャンマーの美しさ】
【ミャンマー語学習教材3選】
※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから
※スポーツコミュニティ⏩【Healthcare and Sports】
※ミャンマー✖️日本コミュニティー⏩【MyanJapa Life】
※オフィシャルページ⏩【霜田晋-Susumu Shimoda】

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい
コメント