
こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。
パレスチナ人オーナーが運営するジャカルタ発の「Emado’s Shawarma」。
2025年1月にマカッサルで 2店舗同時オープンし、ローカルでも話題になっています。
今回、実際に訪れて「1/4 Ayam Nasi」「Shawarma Chicken Roll」を食べてきました。味・価格・Google評価を正直にレポートします。
📄 海外生活スタートダッシュチェックリスト(無料)
渡航前・到着後の行動リスト資料をプレゼント
👉 LINE登録
Emado’s Shawarmaとは
ジャカルタで人気のパレスチナ料理系チェーン。
メインは ローストチキン+3種ライス(Mandhi/Kabsah/Biryani)、そして中東ストリートフードの定番 シャワルマ(ラップサンド)。
2025年からはマカッサル進出で、デリバリーアプリでも利用可能になっています。
マカッサルの店舗情報(2025年)
現在確認できるのは以下の2店舗:
- Sultan Hasanuddin店
Jl. Sultan Hasanuddin No.32 付近(※媒体により27番表記あり。Google Maps検索で「Emado’s Sultan Hasanuddin」で表示可)
- BTP店
Jl. Bumi Tamalanrea Permai (BTP) Blok i No.10
どちらも2025年1月25〜27日にオープン。
オープン当初は地元ニュースでも取り上げられました。
メニューと価格感
(※配達アプリGoFood掲載例より)
- Shawarma Chicken Roll:Rp25,000〜Rp33,000
- 1/4 Roasted Chicken Nasi + Drink:Rp39,545
- Riceの種類は Mandhi/Kabsah/Biryani から選択可能
期間限定で「3 ekor ayam Rp99,000」といったプロモーションもあり、大人数用のテイクアウトに人気。



実食レビュー(筆者体験)
- 注文内容
- 1/4 Ayam Nasi + Free Drink Rp39,545(約¥358)
- Shawarma Chicken Roll Rp25,000(約¥226)
- 味の感想
- Ayam Nasi:コスパ良し、価格以上の満足感。しっかりとした味付けで美味しい。
- Shawarma Chicken Roll:正直、塩味が強すぎて重く感じた。好みが分かれる印象。
- Google Map評価
3.7(180件)と平均的。味・接客のレビューはバラつきあり。


どんなシーンにおすすめ?
- コスパ重視ランチ:Ayam Nasiが鉄板
- 家族・大人数でシェア:ローストチキン大皿+3種ライス
- シャワルマ目当て:味付けに好みが出やすいので、最初はシェア推奨
デリバリー・支払い方法
FAQ
Q. ハラール?
A. 中東系ハラール料理として提供。ただし店舗ごとの掲示は要確認。
Q. 羊(ラム・マトン)はある?
A. 基本はチキン中心。ラムは限定販売または地域限定。
Q. 混雑時間は?
A. オープン直後やプロモ期間は混雑。テイクアウトやデリバリーが便利。
まとめ
✅ 1/4 Ayam Nasiは安うま・満足度◎
✅ Shawarmaは塩味強めで好みが分かれる
✅ 2025年オープンの新店舗2拠点でアクセス良好
マカッサルで“お手頃に楽しめるパレスチナ料理”を探すなら一度訪問する価値あり。
✈️ 海外生活や旅行計画についての相談も承ります。お気軽にお問い合わせください!
🔹 お問い合わせ・無料相談はこちら
👉 LINE登録
👉 Googleフォーム
おすすめリンク
✅ キーコーヒー ドリップ オン トアルコ トラジャ
✅ D25 地球の歩き方 インドネシア 2024~2025
✅ ニューエクスプレスプラス インドネシア語[音声DL版]