こんにちは、ススムです。
マーケティングで使いそうな用語を知りたい!
今回は「マーケティングの用語」について紹介します。
この記事を書いた人はこんな感じです。⇩
著者
- スポーツの専門学校卒業
- オーストラリアへ語学留学/スシレストランで就労
- JICA海外協力隊にてミャンマーで2年間生活
- Webデザイナー/動画クリエイター/Webエンジニア/Webライター
- オンラインスポーツコーチ
- オンライン日本語講師
- オンラインミャンマー語講師
- ミャンマー人向けオンラインコミュニティ運営
- 開発途上国コンサルタント/講演
※この記事を書いている私について詳しくはこちらで紹介しています。
✔︎ミャンマー語の問題集作りました。ミャンマー語学習者の方は挑戦してみてください。
本記事の内容
・マーケティングの用語について
※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから
【マーケティングの概念を学ぶ事が出来るおすすめの本】
- マーケティングで使う用語とは
- SEO(Search Engine Optimization)
- SXO(Search Experience Optimization)
- 内部SEO対策
- コンテンツSEO
- 外部リンク獲得施策
- A/Bテスト
- LPO(Landing Page Optimization)
- EFO Entry Form Optimization (入力フォーム最適化)
- メールマガジン
- LINE公式
- オムニチャネル
- ペルソナ
- OODA(ウーダ)
- DSP
- グローバルリサーチ
- カスタマージャーニー
- プレスリリース
- CR(Conversion Rate)
- CTA(Call to Action)
- ターゲティングプレースメント
- CPC(Cost Per Click)
- CTR (Click Through Rate)
- CAC 顧客獲得単価(Customer Acquisition Cost)
- リーンスタートアップ
- エンドユーザー
- ステークホルダー
- ブランディング
- CV(conversion)
- KV(Key Value)
- KPI(Key Performance Indicators)
- KGI (Key Goal Indicator)
- ROI(Return On Investment)
- CPA(Cost Per Action/Cost Per Acquisition)
- トップファネル
- アッパーファネル
- ボトムファネル
- ダブルファネル(Double Funnel)
- セグメント
- ターゲティング
- ポジショニング
- KBF(Key Buying Factor)
- リードナーチャリング
- リードの獲得
- いいね:
マーケティングで使う用語とは
マーケティングをするにあたって専門的な用語が出てきます。今回は、その様な用語について紹介します。
SEO(Search Engine Optimization)
検索エンジン最適化の事で、検索エンジンに対して情報を読み取らせやすくする事で、検索順位が上位に表示されやすくなり、結果的に大きな集客性を手に入れられます
SXO(Search Experience Optimization)
検索体験最適化と呼ばれており、顧客の検索行動をサポートし、目的達成を促します
内部SEO対策
Googleにページを発見してもらい、検索エンジンの結果に上位に表示してもらいやすくする為にサイト内部を改善する施策の事です
コンテンツSEO
良質なコンテンツを継続的に入れていく事で検索エンジンの検索結果上位に表示させて、集客を狙う施策の事です
外部リンク獲得施策
話題性がある記事や、流行のある記事など、外部リンクを獲得出来るコンテンツを作成する事で集客を狙う施策の事です
A/Bテスト
ある部分を変更したAパターン、Bパターンの広告を作成し、どちらが高い成果を出せるか検証をする事でA,Bの2つの広告を、ランダムにユーザーに表示して結果を比べる事でより高い成果の出る広告を作成します
LPO(Landing Page Optimization)
ランディングページ(訪問者が最初にアクセスするサイト)の品質を高める事です
EFO Entry Form Optimization (入力フォーム最適化)
エントリフォーム、お問い合わせのページの品質を高める事です
メールマガジン
サイトの運営者が複数の購読希望者に対して、継続的に届けるメールの事で見込み客と接点を持ち続け、リピートの獲得に繋げます
LINE公式
LINEの公式アカウントを使って、友達追加をしてくれた見込み客に継続的に情報を届ける事で、リピートを獲得します
オムニチャネル
ECサイトやWebサイトだけではなく、実店舗やSNS、アプリなど様々な販売チャネルを使う販売戦略の事です
ペルソナ
商品やサービスを買ってくれる代表的な顧客の事です
OODA(ウーダ)
「Observe(観察)」「Orient(情勢判断)」「Decide(意思決定)」「Act(行動)」の意味で、日々刻々と移り変わる周辺環境をよく観察し、状況を判断して、進むべき道を決めて行動する方法です
DSP
広告配信を希望している広告主のプラットフォームの事です
グローバルリサーチ
クライアントの海外展開のニーズに応える為、アジア市場を中心に海外拠点を展開します。言語だけではなく商習慣、法律、宗教など異なる市場環境に対応出来るフィールドワーク、リサーチネットワークを保有します
カスタマージャーニー
見込み顧客が商材を認知から購買に至るまでの様々な接触点や利用体験を可視化し、理解を深める為のプロセスです
プレスリリース
企業が、経営や事業に関わるニュースや、新商品・新サービスの情報を関係者に知らせる為の配信の事です
CR(Conversion Rate)
WEBサイトにアクセスが発生した場合、そのアクセスのうちどのくらいが、登録や購入、申し込みなどのコンバージョンに繋がったかの割合を示します
CTA(Call to Action)
WEBサイトにおいて、訪問者に取ってもらいたい行動に誘導する事です
ターゲティングプレースメント
広告を出したい任意のウェブページや動画、アプリを指定して配信できる手法です
CPC(Cost Per Click)
「クリック単価」と呼ばれ、広告を1回クリックした際に発生する費用指標の事です
CTR (Click Through Rate)
ユーザーに表示された回数(インプレッション数)のうち、ユーザーがクリックした回数の割合です
CAC 顧客獲得単価(Customer Acquisition Cost)
一顧客獲得に要した営業やマーケティングのトータルコストの事です
リーンスタートアップ
コストをかけずに必要最低限のプロダクト・サービスを開発し提供する事で提供後は、顧客の反応を見ながら常に仮説を立て、検証、検証結果を分析し、意思決定を行うというサイクルを回し続け、常に改善を試みる事で、顧客にとって必要なプロダクトを提供しようという考え方です
エンドユーザー
ある製品を実際に使ったり消費したりする人や組織の事です
ステークホルダー
企業が経営をするうえで、直接的または間接的に影響を受ける利害関係者の事です
ブランディング
「ブランド」を消費者に認知させ、市場におけるニーズを知り自社(製品、商品)の強み・ポジションを明確化する事です
CV(conversion)
Webサイトにおける最終的な成果の事です
KV(Key Value)
サイトの上部などに表示される大きなビジュアルの事です
KPI(Key Performance Indicators)
「重要業績評価指標」で、企業やプロジェクトといった組織の目標を達成する為に重要な業績を評価する指標の事です
KGI (Key Goal Indicator)
「経営目標達成指標」で、企業の経営戦略やビジネス戦略を達成する為に何をもって成果(ゴール)とみなすのかとする指標の事です
ROI(Return On Investment)
「投資利益率」の事で、費用対効果と称され、投資に見合った利益を生んでいるかどうかを判断する為の企業の収益性を測る重要な指標です
CPA(Cost Per Action/Cost Per Acquisition)
コンバージョン1回あたりのコストで、コンバージョン単価の高低を把握する為の指標です
トップファネル
購買プロセスの最初期ステージの事でマーケティングファネルにおいて、一番上にある事からTOFU(Top of the Funnel)と呼ばれます。このステージにあるリード(見込み客)は問題を自覚し始めたばかりで、情報収集をしている段階です
アッパーファネル
顧客となりうるユーザーに、まず認知や興味関心を持ってもらうフェーズで最も訴求していくフェーズです
ボトムファネル
購買に非常に近い見込み客の事で購買プロセスにおいて新規顧客となる直前の段階です。BOFUの見込み客は課題を特定し、ソリューションを探し回っている状態です
ダブルファネル(Double Funnel)
パーチェスファネルとインフルエンスファネルのどちらかだけではなく、両方を統合的に考えて効果を最大化させる必要があるフェーズです。キャンペーン告知だけでなく、長期的なユーザーとのコミュニケーションがより求められています
セグメント
「市場にいる不特定多数の顧客を様々な切り口で分類し、特定の属性ごとにグループ(セグメント)を作る事」と定義されます。マーケティングで最も重要なのは、自社製品、自社サービスのターゲットとして意味のある層を特定する事です
ターゲティング
市場の細分化を行った後、その市場に対してターゲットを絞ってマーケティングを展開する事で製品やサービスを市場にアプローチするにあたって、具体的な顧客層を選定する事で、製品のコンセプト、強み・弱み、競合との差別化等に有効なマーケティング戦略を立てやすくなります
ポジショニング
ターゲット顧客に、自社製品について独自のポジションを築き、ユニークな差別化イメージを植えつけるための活動です。顧客に自社製品のユニークな価値を認めてもらう事で、競合製品に対して優位に立つことを目的としています
KBF(Key Buying Factor)
顧客が商品の購買を決める際に重視するポイントの事です
リードナーチャリング
獲得した見込み顧客(リード)の購入意欲を高め、将来的な受注に繋げていくマーケティング方法です
リードの獲得
将来的に顧客になりうる「見込み客」を見つけ出す事です
また、何かあったら紹介したいと思います。
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
以上が今回のブログとなります。
読んで頂きありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
【デジタルマーケティングを学ぶ事が出来るおすすめの本】
【ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-】
【ミャンマーの美しさ】
【ミャンマー語学習教材3選】
※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから
※スポーツコミュニティ⏩【Healthcare and Sports】
※ミャンマー✖️日本コミュニティー⏩【MyanJapa Life】
※オフィシャルページ⏩【霜田晋-Susumu Shimoda】
企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい
コメント