
アーロウン ミンガラバー (みなさん、こんにちは)
ネーカウンラー? (お元気ですか?)
こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。
私は2018年10月25日から2020年3月までミャンマーで生活していました。
今回は、「最後の王朝、第2の都市「Mandalay (マンダレー) 」旅行」について紹介します。
「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「ミャンマーで生活予定の方」へ参考になればと思います。
✔︎国際協力に関するおすすめの本
1. Mandalay Hill (マンダレーの丘)

「Mandalay Hill (マンダレーの丘) 」です。
概要
・場所:Mandalay Hill
・時間:6:00 – 19:00
・入場料:Ks1,000 ※ミャンマー人無料
・住所:2475+W2R, On Mandalay Hill, Mandalay, ミャンマー (ビルマ)
・サイト:?
Mandalay Hillは北の方にあり、その名の通り丘の上にあります。
頂上までバイクなどで行く事が出来ますが、私は徒歩で上まで約30分くらいで行けました。
敷地内に入る際は靴を脱ぎましょう。

道中はこの様な感じになっています。


頂上に着くと外国人は「Ks1,000」かかります。
頂上からの景色はとても綺麗です。

2. Kyauktawgyi Pagoda (チャウタッジーパゴダ)

続いては「Kyauktawgyi Pagoda (チャウタッジーパゴダ) 」です。
概要
・場所:Kyauktawgyi Pagoda
・時間:?
・入場料:Free
・住所:V3V7+MVG, Mandalay, ミャンマー (ビルマ)
・サイト:?
こちらはMandalay Hill入り口の向かい側にあります。


3. Sanda Muni Pagoda (サンダムニパゴダ)

続いては「Sanda Muni Pagoda (サンダムニパゴダ) 」です。
概要
・場所:Sanda Muni Pagoda
・時間:8:00 – 20:00
・入場料:Free
・住所:2435+CW7, Mandalay Hill St, Mandalay, ミャンマー (ビルマ)
・サイト:?
こちらでは白いパゴダがあります。
マンダレーは他のところとは違い、白いパゴダが特徴的です。

4. Kuthodaw Pagoda (クトードーパゴダ)

続いては「Kuthodaw Pagoda (クトードーパゴダ) 」です。
概要
・場所:Kuthodaw Pagoda
・時間:8:00 – 20:00
・入場料:Free
・住所:2437+V5W, Mandalay, ミャンマー (ビルマ)
・サイト:?
こちらパゴダは有名な観光名所の一つで写真スポットです。

5. Mandalay Palace (マンダレー王宮)

続いては「Mandalay Palace (マンダレー王宮) 」です。
概要
・場所:Mandalay Palace
・時間:7:30 – 17:30
・入場料:Ks10,000
・住所:X3VW+4FR, Mandalay, ミャンマー (ビルマ)
・サイト:?
マンダレー宮殿は、最後のビルマ王室の最後の王宮。
入る際は東門からしか入れません。
入る際にはパスポートなどの身分証明の預けと、「Ks10,000」がかかります。

中に入ると敷地内が広い為、タクシーが案内してくれます。
こちらはKs1,000です。
メインはこちらの宮殿で、入場料Ks200。


こちらは監視塔として使われていました。
かなり老朽化していますが、実際に登って王宮を一望出来ます。

マンダレー王宮周辺は正方形の塀に囲まれています。

6. U bein bridge (ウーベイン橋)

続いては「U bein bridge (ウーベイン橋) 」です。
概要
・場所:U bein bridge
・時間:24時間?
・入場料:Free
・住所:V3R5+H3, Mandalay, ミャンマー (ビルマ)
・サイト:?
U bein bridgeはマンダレーの南の方にあります。
朝か夕方に訪れると景色が綺麗なのでおすすめ。
中心部からトゥクトゥクで「Ks3,500」で行けます。
橋の上はとても混雑しており、欧米人の観光客が多い印象。

夕暮れ時はこんな感じの景色です。
ボートに乗ることも出来ます。

7. Mingun Pahtodawgyi (ミングンパトドージー)

続いては「Mingun Pahtodawgyi (ミングンパトドージー) 」です。
概要
・場所:Mingun Pahtodawgyi
・時間:24時間?
・入場料:Free
・住所:3229+92H, Min Kun, ミャンマー (ビルマ)
・サイト:?
こちらの場所は、エーヤワディー川を挟んだところにある為、ボートで行きます。
往復「Ks5,000」で約1時間です。
乗る際はパスポートの提示があるので持っていきましょう。
9時に出発して、帰りは12:30のスケジュールです。

到着するとこのようなとても大きい遺跡があります。
どこかBagan (バガン) に似ています。

こちらは横の階段から上に登る事ができます。

観光名所として有名な「Mya Thein Tan Pagoda」と呼ばれる白いパゴダがあります。



マンダレーは静かで住むには不自由しないと思いました。
以上が今回のブログとなります。
読んで頂きありがとうございます。
それでは、タッター (じゃあね)
これから海外で国際協力活動をする方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。
今後も海外生活情報を随時発信していきます。
日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
また次回お会いしましょう。
当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!
健康・心理学のおすすめ記事
※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら
note記事はこちら
✔︎ミャンマー語を学ぶ事が出来るおすすめの本
著者の書籍
※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】
※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog】

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい
コメント