
こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。
私は2023年1月27日より東南アジアをバックパッカーしています。
こちらでは「ラオスのヴァンヴィエンを観光」した様子の記事をまとめています。
今回は「ラオスのヴィエンチャン」を観光した時の様子を紹介します。
「バックパッカーをする方」や「旅行をする方」への参考になればと思います。
✔︎国際協力に関するおすすめの本
東南アジアバックパッカー|ラオスの首都ヴィエンチャンへの移動と市内観光

私は1月27日より東南アジアをバックパッカーしています。
バックパッカーをしている経緯はこちらの記事で紹介していますので、合わせて参考にしてみてください!
ラオスのヴァンヴィエンからヴィエンチャンへはミニバンで行きました。
あらかじめ「12Go」を利用して予約しました!
「Soutchai Travel」という旅行会社を利用しました。当日の朝9時にホテルピックアップのはずが待てど待てど来ないのでホテルスタッフに一応確認したが、時間内に来ないのは普通だよと言われました笑
待つこと30分後にようやく来て、トラックの的なのに乗って、ミニバン乗り場まで移動しました。
ミニバンに乗り換えて走ること1時間半でヴァンヴィエンへと到着しました。
今回のホテルは「Mekong Riverside」です。

市内散策と観光

ヴィエンチャンはラオスの首都ですが何もないと言われています。
実際に市内を散策してみました。首都という事もあり、ルアンパバーンやヴィエンチャンとは違い栄えている印象ではありました。
まず最初に「パトゥーサイ(凱旋門)」へ行きました。
まるでパリの凱旋門を彷彿とさせる雰囲気です(行った事ありませんが。笑)

特にやる事もないので良さげなカフェでスイーツを食べながらいつも通り作業をしました。笑

夜になるとメコン川沿いでナイトマーケットも開催されていました。
夕日も綺麗です!
朝になるといつも通り陸上トレーニングをメコン川沿いの道でしていました!
良い感じの階段もあったのでプライオメトリックトレーニングもしました。
この後は、タイのチェンマイへ行くためにまずはタイのノンカイ行きのバスに乗りました。
こちらで当日の乗車券を購入しました。
ノンカイ行きのバスは「¥246/31,000キープ」でした。


そして、ノンカイからチェンマイへと移動します。
旅の様子をインスタグラムにもアップロードしています!
ラオスのヴィエンチャンには計1泊2日し、費用は以下の通りです🔻
※ノンカイ行きの費用は含めない
ヴィエンチャンの費用
■2/16~2/17
生活費:¥4,529
移動費:¥1,314(ヴァンヴィエン-ヴィエンチャン)
滞在費:¥1,964
合計(諸費用込み):¥7,866
引き続きバックパッカーの様子をブログに綴っていきます!
是非、今回紹介した記事を参考にしてみて下さい。
みなさんの日常生活の「悩み」や「健康管理法」などあれば、是非コメントやDMで教えて下さい
✔️日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」
✔️自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」
✔️海外キャリアを実現したい方向けの「グローバルキャリアコーチ」
✔️健康のために運動を取り入れたい方向けの「パーソナルトレーニング」
✔️SNSセッティング・運用代行などの「コンサルティング」
など受け付けておりますので、お問い合わせ下さい。
当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!
健康・心理学のおすすめ記事
また、何かあったら紹介したいと思います。
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
以上が今回のブログとなります。
読んで頂きありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら
note記事はこちら
✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本
著者の書籍
※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい
コメント