お仕事の依頼はこちらから

【東南アジアバックパッカー】6カ国17都市で1ヶ月半にかかった費用と持ち物について

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

私は2023年1月27日から3月13日まで東南アジアをバックパッカーしました。

こちらでは「フィリピンのマニラ観光」した様子の記事をまとめています。

今回は「バックパッカーでかかった費用と持ち物」について紹介します。

「バックパッカーをする方」や「旅行をする方」への参考になればと思います。

✔︎国際協力に関するおすすめの本

東南アジアバックパッカー|6カ国17都市で1ヶ月半にかかった費用と持ち物

私は2023年1月27日から3月13日まで東南アジアをバックパッカーしました。
バックパッカーをしている経緯はこちらの記事で紹介していますので、あわせて参考にしてみてください!

6カ国17都市を周り、1ヶ月半にも及ぶバックパッカー生活でかかった費用は以下の通りです。🔻

バックパッカーの費用

■1/27~3/13
生活費:¥172,716
移動費:¥129,251
滞在費:¥130,869
合計(諸費用込み):¥484,684(605,236)

合計約50万円でした。ここにiPhone購入代を含めると60万近いです。笑

もうちょっと節約すれば40万円くらいでおさめられたのかと思います。

そして、続いては持っていった荷物を覚えている限りご紹介します。

荷物

■貴重品
・パスポート
・クレジットカード×4(エポス/JCB/楽天/VIEW)
・現金2万円
・コロナワクチン接種証明書
・パスポート&免許証&保険証等コピー
■衣服・小物
・下着×3
・Tシャツ×4
・半ズボン(サーフパンツ)×2
・長ズボン×1
・長袖×1
・ウィンドブレーカー上×1
・靴下3足
・ロングパンツ&シャツ×1
・タオル×2
・ハンカチ
・運動靴
・サンダル
・帽子
・サングラス
・折りたたみ傘
・トレーニングチューブ
■備品
・バックパック(35l)
・ボディバッグ
・折りたたみバッグ
・南京錠
・洗濯紐
・S字フック×4
・携帯歯ブラシ
・アイマスク
・マスク30日分
・除菌シート
・ジッパー袋×4
・爪切り&毛抜き
・ボールペン
・ビニール袋
■医薬品・洗剤等
・風邪薬(バファリン・ビオフェルミン)
・日焼け止め(ビオレ)
・化粧水
・蚊除けスプレー
・サプリメント(ビタミンD/メラトニン)
・香水
・目薬
■ガジェット系
・スマホ
・パソコン
・充電器(iPhone/Mac)
・モバイルバッテリー
・変換、変圧プラグ
・アクションカメラ
・セルカ棒
・イヤホン

荷物は大体このような感じですが、わりと現地で手に入るものもあります。

液体類は100ml以下の透明ボトルに移し替える必要があります。

ホテルによってはシャンプーやボディーソープがありませんが、現地のスーパーなどで小さいボトルのものを購入できます。

また、衣服は必要最小限にしておいて必要であれば現地で安く購入できます。

私も運動で使うノースリーブシャツを現地のマーケットで安く手に入れました。

そして、この旅は持って行けばよかったと思ったのが、「ランチングポーチ」です。

私はよく運動するので走る際に携帯やホテルのキーをポケットに入れるか手に持っていたので、非常に邪魔でした。笑

なので、途中でランニングポーチを購入しました。

アクションカメラを持っていきましたが、結局1度も使用しませんでした。笑

ここからは私が持っていって便利だと感じたアイテムを紹介します。

Mountaintop バックパック 35L レインカバー付き

バックパッカーの命といえば「バックパック」です。

私はこのタイプのものを購入しました。

35Lの大容量で中にはポケットがあり、収納性に優れています。

また、長時間背負っていても形状が安定しているので疲労がそこまで蓄積しません。

こちらのバックパックに南京錠をかけて歩いていました。

南京錠は4桁のダイヤル式で耐久性もあるのでおすすめです。特にホステルのロッカーに荷物を入れる際にも鍵をかけておけるので必須アイテムとなります。

Naturehike公式ショップ 折りたたみリュックサック

こちらのリュックは小さく折り畳んで付属の収納ポーチに格納出来るので、幅も取らずに持ち歩けます。ちょっとした市内散策の際にこちらのバッグをよく使っていました。

こちらもマストアイテムとなりますが、1ヶ月半も使用していたらチャックが1つ壊れました。笑

セキュリティポーチ

こちらのセキュリティポーチにパスポートや現金、カード類、イヤホン、ちょっとした小物を入れていました。

正直この旅で1番使用していました。

海外ではいつ何があるか分からないので、ポケットに荷物を入れずにこのような小さいポーチに入れておく必要があります。

特にバスやレストランでは、肌身離さずこのポーチをかけていました。

ALLMIRA トラベルポーチ

このトラベルポーチに「化粧水」「日焼け止め」「洗濯紐」「備品」などを収納しており、このポーチにまとめておけばいつでも取り出せて、フックも付いているので、お風呂の際にもかけおけてとても便利です。

そして、先ほど少し紹介しましたが、洗濯の際に衣服をかけられるように「洗濯紐」があると、便利です。

私は衣服を手洗いすることが多かったので、こちらの洗濯紐を部屋の中にかけて衣服を乾かしていました。

iHouse all 海外変換プラグ

海外に行くと日本とは電圧の規格が異なることがあり、そのままコンセントを差し込んでしまうと最悪機器が故障する恐れがあります。

なので、このような変換プラグが必要です。

また、こちらの変換プラグは200カ国に対応しており、差し込み口も全種類ありますので、海外には持っていきたいアイテムです。

おすだけベープ スプレー ワンプッシュ

東南アジアだと特に「蚊」が多く生息しています。

蚊に刺されると「デング熱」や「マラリア」にかかる恐れもあります。

その対策として「蚊除けスプレー」は絶対に持っていったほうが良いです。

私もホテルに入るとまずはスプレーを部屋中に振り撒きます。笑

「おすだけベープ」はワンプッシュでかなりの広範囲まで届きます。

PD 急速充電器 65W GaN

充電器類はコードやACアダプアが意外と荷物になる場合があります。

私はこちらのタイプのACアダプタを持っていきました。

iPhoneとMacのコードを差し込めば65Wで急速充電されます。また、軽量でコンパクトなので持ち運びにも適しています。

今回紹介していない便利なアイテムもありますので、また機会があれば紹介したいと思います。

旅をする際は、日本から持っていくほうが便利なアイテムと現地で手に入るアイテムがありますので、自分が必要なものを持っていきましょう。

旅の様子をインスタグラムにもアップロードしています!

是非、今回紹介した記事を参考にしてみて下さい。

みなさんの日常生活の「悩み」や「健康管理法」などあれば、是非コメントやDMで教えて下さい

✔️日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」
✔️自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」
✔️海外キャリアを実現したい方向けの「グローバルキャリアコーチ」
✔️健康のために運動を取り入れたい方向けの「パーソナルトレーニング」
✔️SNSセッティング・運用代行などの「コンサルティング」
など受け付けておりますので、お問い合わせ下さい。

当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

また、何かあったら紹介したいと思います。

仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

また次回お会いしましょう。

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました