Googleフォームからのお問い合わせはこちらから📩

マーケ・市場調査/AI活用/ウェルネススポーツ/海外生活など👨‍💻
お仕事の依頼や相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください!

LINEでお問い合わせを受付中!

【東南アジアバックパッカー】世界遺産の街ベトナムはホイアン観光と夜景

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

私は2023年1月27日より東南アジアをバックパッカーしています。

こちらでは「ダナン市内を観光」した様子の記事をまとめています。

今回は「ホイアン」を観光した時の様子を紹介します。

「バックパッカーをする方」や「旅行をする方」への参考になればと思います。

✔︎国際協力に関するおすすめの本

東南アジアバックパッカー|世界遺産の街ホイアンを観光

私は1月27日より東南アジアをバックパッカーしています。
バックパッカーをしている経緯はこちらの記事で紹介していますので、合わせて参考にしてみてください!

ダナンからホイアンへの行き方としては「ミニバン」か「バス」か「車」で行けます。

私は「ローカルバス」で行くことを決めました!笑

余談ですが、旅行中におすすめの移動予約サイトがあり、それは「12Go」というサイトです。

こちらでは、出発地と目的地、日程を設定するとベストなルートと移動手段を提案してくれます。

私もバックパッカー中はこちらのサイトを経由してバスなどを予約しています。

話を戻しますと、Google Mapを頼りにホテルからバス停まで歩きましたが、目的地に到着した時点で場所が分からなかったので、近くにいた現地の人に聞いた結果、

「ここにはホイアン行きのバスはないよ」

と言われてしまいました。

呆然としながら近場のバス停付近でバスが来ることを祈って待っていると、なんとバスが来ました。笑

運転手の人に

「ホイアン?」

と聞いたが、英語が話せないらしく、とりあえず

「乗れ」

と言われ乗りました。

そして、Google翻訳を駆使してなんとかホイアンに行きたい旨を伝えたら、

「このバスはホイアンには行かない」

と言われてしまいました。

どうやらホイアンに行くには別のバス停で乗り換えが必要とのことです。

私はそのバス停で降ろしてもらいましたが、ホイアン行きのバスは15時出発と言われました。

その時は10時半で、周囲には何もなかったのでどうしようかと考えた結果、Grabバイクを使いました。

初めからGrabバイク使っておけば良かった。笑

そして、無事ホイアンに到着して、ホテルにチェックインしました。

私が泊まったホテルは「Bean Grass Homestay」です。

コロナ前には日本からインターシップ生がよく訪れていたみたいです。

内装も綺麗でちゃっとしたバルコニーもついています。

ホイアン旧市街を散策

ホイアンの旧市街は観光のメインとなる場所で、旧市街エリアに入ること自体は無料ですが、博物館などの各施設を利用するには別でチケットが必要となります。

私は特に必要がなかったので、チケットは購入しませんでした。

ちなみに、イベントなどの予約検索アプリとして「Klook」というアプリがあるので、気になる方は是非使ってみて下さい。

ここのエリアはトゥボン川を挟んで両サイドにレストランやマーケットが並んでいて多くの観光客で賑わっています。

こちらは「来遠橋」と呼ばれており、どうやら日本が関わっているみたいです(たぶん。笑)

私は行ったことがありませんが、なんとなくヨーロッパの雰囲気と似ているのかなと思いました。

こちらは夜になるとさらに活気で溢れてきます。

私は川沿いのレストランに入り、3階から1人で夜景を眺めていました。笑

この景色は恋人と見るべきですね。笑

Susumu Jim Shimoda(ထွန်းထွန်း)🇯🇵 on Instagram: "▶︎🗓31/01/2023 🎒#東南アジア #バックパッカー 🇻🇳#ベトナム は #ホイアン にて 本日は #ダナン から世界遺産に登録されているホイアンへ移動 節約のために、バスで移動しようと思い、「Rome2rio」アプリで検索した場所に行き、現地の人に聞いたら、バスはないと言われたが、待っていたらバスが到着。笑 しかし、乗ったバスはホイアンまで行かないと言われ、途中の経由地でしぶしぶ降車😅 最終手段としてGrabバイクを使用してなんとかホイアンへ到着! パブリックで働いている人以外はあまり英語が話せない感じです ホイアンの旧市街はヨーロッパを彷彿とさせる雰囲気で、観光客も欧米の人が殆ど! 昼飯に食べた #バインミー はめっちゃ美味しかったけど、観光客価格で意外と高い😅 夜はナイトマーケットの夜景と夕飯を兼ねて再び旧市街へ レストランの3階から見渡すナイトマーケットの夜景がとてつもなく綺麗でした! この夜景を見ていたら彼女と来たくなりますね😂 明日は #ホーチミン へ移動します Today I moved from #danang to #hoian, which is registered as a World Heritage Site. To save money, I decided to go by bus, so I went to the place I searched on the "Rome2rio" app, and when I asked the local people, I was told that there was no bus, but when I waited, the bus arrived. lol However, I was told that the bus I took did not go to Hoi An, so I reluctantly got off at a stopover on the way😅 As a last resort, I managed to arrive at Hoi An using a Grab bike! The old town of Hoi An has an atmosphere reminiscent of Europe, and most of the tourists are western and Americans! The #banhmi I ate for lunch was really delicious, but it's surprisingly expensive😅 At night, went back to the old town for view night view and have dinner. The night view of the night market overlooking from the 3rd floor of the restaurant was incredibly beautiful! If you see this night view, you will want to come with girlfriend😂 I'm going to #hochiminh City tomorrow! #vietnam ーーーーーーーーーーー ▶︎LIiFE Style @susumu.j.s_yolo ▶︎JP Blog @susumu.life.story お問い合わせはDMにて📩 If you have any inquiries, let me know via DM. ーーーーーーーーーーー #backpacker#southeastasia #日本#海外#旅行#風景#国際協力 #ビジネス#スポーツ #overseas#yolo#lifestyle #business#travel #selebgramhits#viral#cantik"
66 likes, 3 comments - susumu.j.s_yolo on January 31, 2023: "▶︎🗓31/01/2023🎒#東南アジア #バックパッカー🇻🇳#ベトナム は ...

旧市街にはカフェもたくさんあるので、カフェでパソコン作業もしていました。

旅を始めてから日本ではあまり食べなかったスイーツを食べながらコーヒーを頂くという時間を過ごしています。笑

また、レストランで食べたこちらのバインミーととても美味しかったです!

ホイアンのアンバンビーチ

ホイアンの観光地は旧市街だけではなく、「アンバンビーチ」もあります。

私はホテルから自転車を借りて、ビーチまで行きましたが、道中の田園が静かで風景もとても綺麗な印象でした。

ビーチに到着すると自転車のパーキングエリアがあり、無料だと思ってそこに停めると後ほど、料金を請求されました。笑

こちらのビーチは人があまりおらず、チルをするには最適な場所だと思いました。

余談ですが、ローカルの店でよく水を買うのですが、外国人と認識されると高額な料金を請求されることがよくあります。

ある日、水を買ったのですが、次の日に同じ水を買おうとしたら1.5倍の値段を提示されました。笑
何か買う際はコンビニで買うのが1番いいと思いますが、地方になると、商品にバーコードすらなくて言い値で請求されることもあります。笑

これも、東南アジアならではですね!

ホイアンからダナン空港への移動

ホイアンからダナン空港へ行く際には、ミニバンで行きます!

私はネットで調べて出てきた「Hoi An Express」というバス会社を利用して、ホテルまでのピックアップもあり、コストは「$6」でした。

大体はホテルのスタッフに言えば、手配してくれるのでそちらを選びましょう。笑

空港までは1時間ほどで着きました。

出発まで時間があったので、空港のレストランで夕飯を食べることにしました。

普段、あまり野菜を摂取出来ていなかったのと、エネルギーをチャージしようと思い、こちらの料理を注文しました。

そして、この後に飛行機でホーチミンへ向かいました。

ホイアンには計1泊2日し、ホイアンでの費用は以下の通りです🔻

ホイアンの費用

■1/31~2/1
移動費:¥451(ダナン-ホイアン)
滞在費:¥1,533

■1/29~2/1
生活費:¥11,223
移動費:8,026(¥7,575(ハノイ-ダナン)/¥451(ダナン-ホイアン))
滞在費:¥4,297
合計(諸費用込み):¥23,008

引き続きバックパッカーの様子をブログに綴っていきます!

是非、今回紹介した記事を参考にしてみて下さい。

みなさんの日常生活の「悩み」や「健康管理法」などあれば、是非コメントやDMで教えて下さい

✔️日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」
✔️自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」
✔️海外キャリアを実現したい方向けの「グローバルキャリアコーチ」
✔️健康のために運動を取り入れたい方向けの「パーソナルトレーニング」
✔️SNSセッティング・運用代行などの「コンサルティング」
など受け付けておりますので、お問い合わせ下さい。

当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

また、何かあったら紹介したいと思います。

仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

また次回お会いしましょう。

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

タイトルとURLをコピーしました