お仕事の依頼はこちらから

【インドネシア生活記】マカッサルで中華スタイルの串焼き?「Shao Kao」で見つけた隠れ家グルメ|ビール有

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

私は、2023年9月25日よりインドネシアにて生活をしています。

今回は、「マカッサルで中華スタイルの串焼き?「Shao Kao」で見つけた隠れ家グルメ」について紹介します。

「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「インドネシアで生活予定の方」へ参考になればと思います。

✔︎国際協力に関するおすすめの本

マカッサルで中華スタイルの串焼き?「Shao Kao」で見つけた隠れ家グルメ

私は過去にミャンマーやオーストラリアで生活していた経験もあり、ブログで生活情報を発信しているので、こちらの記事もあわせて参考にしてみてください!

「Shao Kao」は中国語で“串焼き”を意味し、炭火でじっくり焼いた串料理をスパイスで味付けした屋台スタイルの料理です。
マカッサルにあるこのお店は、中国本土のスタイルをしっかり再現しつつ、インドネシアのローカル感もミックスされたユニークな雰囲気。

夜17時ごろから本格的に営業が始まり、深夜まで人の絶えない人気店。

店の雰囲気|ローカル感と異国感が絶妙にミックス

この「Shao Kao」は開放的な店舗。
赤い提灯と屋台風の看板が中華街を思わせるビジュアルで、夜になるとふわりとスパイスの香りが漂い、まるで中国の夜市に迷い込んだかのような雰囲気です。

席は友人同士、カップル、そして一人客まで、気軽に訪れる人々で賑わっています。

リラックスしたローカルな空気感が漂っています。

アクセスと店舗情報

  • 店舗名:Shao Kao Makassar
  • 住所:Jl. A. Mappanyukki No.33, Kunjung Mae, Kec. Mariso, Kota Makassar, Sulawesi Selatan 90113
  • 営業時間:9:00 – 14:00 / 17:00 – 24:00
  • 定休日:なし

バイクや車で訪れる場合は、専用駐車場にて駐車可能。

ただし週末は混雑するので早めの来店がおすすめです。

メニュー紹介|バリエーション豊富な串メニューが魅力

「Shao Kao」の魅力は、なんと言っても串の種類の多さと味の深さ。

以下は一部の人気メニューです (値段は変更有り):

メニュー名内容価格(目安)
ラム肉串クミンが効いたジューシーな一品Rp 13,000~
ベーコンエノキ巻きカリッと香ばしい&食感も楽しいRp 8,000~
チーズソーセージチーズがとろける子どもにも人気Rp 7,000~
ピリ辛豆腐カリふわ食感とスパイスが絶妙Rp 6,000~
チキンスキン串カリカリでお酒にも合うRp 8,000~
焼き野菜各種(トウモロコシ、オクラ、ピーマンなど)ベジタリアンにも対応Rp 5,000~

🔥 すべての串には、オリジナルの香辛料(花椒・クミン・唐辛子)をふりかけて提供。
🌶️ 辛さは「控えめ・普通・辛口」から選択可能です。

私はMie Kanton「Rp70.000 (¥594) 」、Bir Bintang「Rp45.000 (¥382) 」を注文。

支払い方法|現金派もキャッシュレス派もOK

Shao Kaoでは、以下の支払い方法に対応しています:

  • ✅ 現金(Rp)
  • ✅ QRIS(GoPay・OVO・DANAなど主要電子マネー)
  • ✅ 一部クレジットカード(Visa / Mastercard)対応あり(※端末状況により使えないことも)

🔁 支払いは食後にレジで行うスタイル。

まとめ|マカッサルの夜にピッタリな1軒

「Shao Kao Makassar」は、観光客にとっても在住者にとっても、一度は体験してほしい夜グルメの定番スポット。
開放感ある雰囲気、自由な串選び、しっかり味の効いた料理、そして良心的な価格。

一人でふらっと、友達とワイワイ、どちらのシチュエーションにもピッタリの“隠れ家”です。

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

ライフスタイルやワークアウトに関してインスタグラムにもアップロードしています!

仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

サービス提供例

✔︎海外留学、現地生活、語学に関する「コンサルティング」
✔️社会人講話、国際協力に関する「講演依頼」
✔️日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」
✔️自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」
✔️健康のために運動を取り入れたい方向けの「ウェルネストレーニング」
✔️SNSセッティング・運用代行などの「マーケティングコンサルティング」

また次回お会いしましょう。

当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club – Healthare and Sports/Japan】

※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました