お仕事の依頼はこちらから

【英語】留学後は独学で勉強してTOEIC〇〇〇点いきました+解説

こんにちは、ススムです。

英語の学習方法はどうしているの?

現在の語学力は?

この記事を書いた人

■スポーツの専門学校卒業
■オーストラリアへ語学留学/スシレストランで就労
■JICA海外協力隊にてミャンマーで2年間生活
■Webデザイナー/動画クリエイター/ライター/マーケター
■オンラインスポーツコーチ
■オンライン日本語講師
■オンラインミャンマー語講師
■ミャンマー人向けオンラインコミュニティ運営
■開発途上国コンサルタント/講演

■書籍出版

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔️英語学習の教材はこちらがおすすめ!

※海外旅行、留学の際は保険加入が推奨です。 海外旅行保険のAIG

留学を終えてからは

留学を終えてからは、日本での生活も始まり、正直なところ英語の勉強は全くしていなくて、使う機会もありませんでした。そして、どんどん語学力も衰退します。(笑)

やはり継続しないと忘れるのは一瞬です。

そして月日は流れ、現職でミャンマーに派遣されるのですが、それに伴って「もう一度語学学習しよう」と思い、勉強を再開させました。ちなみに、ミャンマーでは、英語は殆ど通じず公用語はミャンマー語でした。(笑)

私は物事を継続する事は得意だったので、今でも語学学習は続けています。

ミャンマーでもTOEICを受けられると知ったので、私は人生初のTOEICを、まさかのミャンマーに来て受ける事になりました。

そして、人生初のTOEICの結果は、、、

「645点でした。。」

私は、500点台いけばいいや、と思っていたのでわりと納得していました。

ちなみに、日本のTOEIC平均点が次の通りです。

日本のTOEIC平均点

  • 大学生・・・568点
  • 社会人・・・607点

国別にみると

国別のTOEIC平均点

  • カナダ・・・871点
  • ドイツ・・・798点
  • フィリピン・727点
  • 韓国・・・・673点
  • インド・・・609点
  • 中国・・・・578点
  • 日本・・・・520点

こう見ると、日本の平均点は他国に比べると低いですね。

私は、「どうせ受けるならもっと高い点数を取りたい」と思い、4ヶ月に再受験する事にしました。前回の反省も踏まえて、勉強のやり方も変えました。


そして臨んだ2回目のTOEICテストの結果は。。

「780点でした!」

TOEICの点数目安で見ると、次の通りです。

※私は今でも「DMMオンライン英会話」で英語学習をしています!!
(DMMオンライン英会話|今だけ無料体験レッスン開催中)

【~695点】

【700~990点】

どうせなら800点台取りたかったという気持ちもありますが、とりあえず一安心しました。

そして、この半年後にまた受験しようと思い、今まで以上に本気で勉強していました。

が、まさかのコロナウィルスの影響を受けて受験中止となりました。(-_-;)

今回は結構自信があった分、少しがっかりしましたが、今も緩く勉強を続けています。

勉強方法

私のTOEIC勉強方法は主に次の3つの事です。

TOEIC勉強方法

  • 文法問題を解く
  • 単語を覚える
  • YouTubeで勉強

主にこれだけです。誰でも独学で出来ます。

順番に解説していきます。

文法問題を解く

これに関しては、以前の記事でも紹介しましたが、こちらの文法書を参考に学習していました。正直、文法書に関してはこの1冊あれば大体の文法は網羅出来ます

TOEICには、穴埋め問題がある為、文の構造を理解しなければなりません。

この文法書では、これまでのTOEIC問題から厳選した1000問の文法構造とその解説までついており、実践しながら学ぶ事が出来ます。私はこれで基礎を学習して、模擬問題などに挑んでいました。現時点で、15周くらいは解きました。

単語を覚える

単語を覚える事は重要で、文の流れから分からない単語の意味を予想する事も出来ますが、その単語自体を覚えていたら、解くスピードも正確性も上がります。

具体的には、こちらの単語参考書を利用していました。

この参考書には、TOEICテストで出やすい頻出単語1500語のっており、私は1日20単語を目安に勉強していました。

また、文法問題やリスニングで分からなかった単語を、ノートに書き留めそれを復習して覚えるという作業も行っていました。

YouTubeで勉強

正直この勉強法は1番効果ありました

今ではYouTube上に無料のTOEIC過去問題教材があり、それを利用する事が出来ます。

やはり、実戦問題を通して慣れるという作業が大事で、多くの問題に触れる事が点に繋がります

と言っても、先ほどの文法書や単語で学習してから、土台を作ってからの話です。

こういった模擬問題を解いていたら、リスニング力とリーディング力が自然と上がりました。また、問題のパターンや、解き方も身についてきます。

私はこの模擬問題を60回以上解きました。

しかし、この方法で少しミスしたのが、リスニングの際、イヤホンを付けて学習していたことです。

というのも、本番のテストでは、スピーカーから音が流れる為、イヤホンの音声に慣れていた私は、音の違いに少しこんがらがりました。

それ以降、イヤホンは付けますが、音量を下げて片耳だけで聞くようにして、英語の音に慣れさせて、敏感になるよう意識しています。

※私は今でも「DMMオンライン英会話」で英語学習をしています!!
(DMMオンライン英会話|今だけ無料体験レッスン開催中)

まとめ:語学学習で大事な事

語学学習だけに関わらず、何事も長期的に継続する事で成果に繋がります。私はその点が得意なので、こうやってブログも更新出来ています。

私は、何か新しいスキルを得る為にチャレンジする事が好きなので、これからも様々な事に挑戦していきます。

みなさんは、今何にチャレンジしていますか?

みなさんのこれまでの「海外経験」や「これから海外で挑戦したい」ことなどあれば、是非コメントやDMで教えて下さい。

日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」や自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」、健康のために運動を取り入れたい方向けの「パーソナルトレーニング」、「国際協力講演」や「ミャンマー関連のコンサルティング」も受け付けておりますので、お問い合わせ下さい。

当ブログでは「ミャンマー」や「国際協力」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

また、何かあったら紹介したいと思います。

仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

また次回お会いしましょう。

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔️英語に関する教材はこちら

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから

※スポーツコミュニティ【Healthcare and Sports】

※ミャンマー✖️日本コミュニティー【MyanJapa Life】

※オフィシャルページ⏩【霜田晋-Susumu Shimoda

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました