Googleフォームからのお問い合わせはこちらから📩

マーケ・市場調査/AI活用/ウェルネススポーツ/海外生活など👨‍💻
お仕事の依頼や相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください!

LINEでお問い合わせを受付中!

【東南アジアバックパッカー】カンボジアのシェムリアップ観光とアンコールワットサンライズツアー

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

私は2023年1月27日より東南アジアをバックパッカーしています。

こちらでは「プノンペンを観光」した様子の記事をまとめています。

今回は「カンボジアのシェムリアップ」を観光した時の様子を紹介します。

「バックパッカーをする方」や「旅行をする方」への参考になればと思います。

✔︎国際協力に関するおすすめの本

東南アジアバックパッカー|カンボジアはシェムリアップでの観光

私は1月27日より東南アジアをバックパッカーしています。
バックパッカーをしている経緯はこちらの記事で紹介していますので、合わせて参考にしてみてください!

カンボジアのプノンペンからシェムリアップへはバスで移動しました。

今回は「BOOKME BUS」というサイトで予約して「Mey Hong Transport」バス会社を利用しました。

約6時間で到着しました。

あまり、ローカルのバス会社を使用すると、アテンドがいないので急に休憩時間になったり、サービスが良くない場合があるので注意が必要です。

シェムリアップのバスターミナルに到着すると、トゥクトゥクの勧誘祭りが発生するので、Grab経由で予約するのをおすすめします。笑

私がシェムリアップで泊まったホテルは「Happy Heng Heang Guesthouse」です。

部屋の中はこのような感じです。

アンコールワットサンライズツアー

カンボジアのシェムリアップといえば「アンコールワット」なので、私はサンライズツアーに参加しました。

Viator」というサイト経由でツアーを予約しました。

ツアー自体は¥3,446でした。

当日の朝は4:15にホテルピックアップされて、アンコールワットへ向かいました。

入場料は事前にオンラインでも申請できますが、私はカードの問題で直接購入しました。

アンコールワット群のフリーパスは$36で購入できます。

ツアーには10人ほど参加していました。

サンライズを見るために朝から多くの人が訪れています。

こちらがよく見るアンコールワットからのサンライズです。

その後もアンコールワット群を観光していきました。

ツアーの仲間とこのような写真も撮りました。笑

このツアーで出会ったオーストラリア人の女性とスペイン住みの夫婦の方と仲良くなりました。

ツアーのメリットは新たな出会いがあるところです。

私はツアーを選ぶ際に日本語で選ぶのは避けています。

英語のツアーに参加すれば日本人以外と交流できるからです。笑

このツアーでスペイン語圏の方がいたので久しぶりにスペイン語で話したのですが、意外とリスニングとスピーキングが出来たので自分でも驚きです。

その後も様々な場所を観光して、14時くらいには終わりました。個人的に朝からのツアーの方が良いのかと思います。

市内散策とパブストリート

シェムリアップはプノンペンと少し雰囲気が異なり、落ち着いた感じです。

ミャンマーにもあったのですが、「Pizza company」にいきました。

サラダを食べれて満足。笑

シェムリアップの夜といえば「パブストリート」です。

このあたりかんり賑わっており、多くの観光客がいます。

旅をしていて気づいたのですが、野菜があまり摂取できない時は、グリーンカレーが1番バランスがいいことに気づき、旅中はカレーを食べること多かったです。

カンボジアに来てから蚊の量が増えた感じがしたので、防蚊対策も徹底しました。

また、マーケットで服を買う事があったのですが、外国人価格で高い価格を提示されるので、複数の店を回って相場の確認と値切り交渉をすることをおすすめします!

私はかなり粘って値切りました。笑

ここからは陸路でタイのバンコクへ移動しました!

旅の様子をインスタグラムにもアップロードしています!

Susumu Jim Shimoda(ထွန်းထွန်း)🇯🇵 on Instagram: "▶︎🗓07/02/2023 🎒#東南アジア #バックパッカー 🇰🇭#カンボジア は #シェムリアップ にて 本日は朝3時半起きで、 #アンコールワット のサンライズツアーに参加! 入場料はでアンコールワット遺跡群を観光できます! ツアーには様々な国籍の人が参加していて、バックパッカーが始まってから英語でのコミュニケーションが殆どです。ネイティブと話すと独特なニュアンスが時々分からないのでまだまだ英語の勉強が必要だと感じます。😅 ツアーの参加者にスペイン語圏の方がおり、久しぶりにスペイン語で会話をしましたが、意外にもリスニングとスピーキングが出来ていた自分に驚き。笑 以前、ミャンマーのバガン遺跡、タイのアユタヤ遺跡に訪れましたが、過去の出来事を知ることや歴史的な建造物を見ると圧倒されます! 明日は朝から陸路で #タイ の #バンコク へ移動します🚌 タイではゆっくりと過ごす予定です🇹🇭 I got up at 3:30 this morning and joined the sunrise tour of Angkor Wat. People of various nationalities participate in the tour, and most communication has been in English since backpackers started. One of the tour participants was from a Spanish-speaking country, and I had a conversation in Spanish for the first time in a long time, but I could speak very well than I had expected Previously, I visited Bagan ruins in Myanmar and Ayutthaya ruins in Thailand, but I was overwhelmed when I learned about the history and saw historical buildings! Tomorrow morning I will be moved by land to #Bangkok, Thailand🚌 I plan to spend my time slowly in Thailand🇹🇭 #cambodia #siemreap #angkorwat ーーーーーーーーーーー ▶︎LIiFE Style @susumu.j.s_yolo ▶︎JP Blog @susumu.life.story お問い合わせはDMにて📩 If you have any inquiries, let me know via DM. ーーーーーーーーーーー #backpacker#southeastasia #日本#海外#旅行#風景#国際協力 #ビジネス#スポーツ #overseas#yolo#lifestyle #business#travel #selebgramhits#viral#cantik"
84 likes, 2 comments - susumu.j.s_yolo on February 7, 2023: "▶︎🗓07/02/2023🎒#東南アジア #バックパッカー🇰🇭#カンボジア は...

シェムリアップには計2泊3日し、費用は以下の通りです🔻

シェムリアップの費用

■2/6~2/8
生活費:¥8,531
移動費:¥1,367(プノンペン-シェムリアップ)
滞在費:¥2,607
合計(諸費用込み):¥20,713

引き続きバックパッカーの様子をブログに綴っていきます!

是非、今回紹介した記事を参考にしてみて下さい。

みなさんの日常生活の「悩み」や「健康管理法」などあれば、是非コメントやDMで教えて下さい

✔️日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」
✔️自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」
✔️海外キャリアを実現したい方向けの「グローバルキャリアコーチ」
✔️健康のために運動を取り入れたい方向けの「パーソナルトレーニング」
✔️SNSセッティング・運用代行などの「コンサルティング」
など受け付けておりますので、お問い合わせ下さい。

当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

また、何かあったら紹介したいと思います。

仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

また次回お会いしましょう。

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

タイトルとURLをコピーしました