Googleフォームからのお問い合わせはこちらから📩

マーケ・市場調査/AI活用/ウェルネススポーツ/海外生活など👨‍💻
お仕事の依頼や相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください!

LINEでお問い合わせを受付中!

【アジアバックパッカー】インドネシアのバリからNusa Penida観光(フェリー・バイク・行き方)

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

私は2023年7月24日~8月17日の期間でアジアをバックパッカーしています。

今回は旅の最終目的地となる「バリのヌサペニダ」を紹介します。

「バックパッカーをする方」や「旅行をする方」への参考になればと思います。

✔︎国際協力に関するおすすめの本

インドネシアはバリのヌサペニダ観光

バリから行ける島はいくつかありますが、今回は「ヌサペニダ」へ行きました。

ヌサペニダへ行くには「フェリー」に乗って行きます。

フェリーの港もバリ内にはいくつかありますが、1番定番の「Sanur港」から行きました。

チケットは港でも購入できますが、私はお馴染みの12Goで事前予約しました。

ちなみにバイクで行く場合は近くのKFCで降ろされて徒歩で港まで行きました。
※港は混雑しているのでこれが一般的だそうです。

12Goで「Angel Billabong Fast Cruise」を利用して、「出発港:Sanur Angel Billabong-到着港Banjar Nyuh Harbour」にしました。

料金は「¥1,154/$7.91」でした。

帰りの便も同じフェリーを使用して料金も同じでした。

当日は8:30出発でしたので、早めに着いてカフェでゆっくりしていました。

そして、時間になり港に行きましたが、ここで重要なことに気づきました。

チケットカウンターに行って、バウチャーとIDを受け取りましたが、予約した時間と異なることに気づき、それをスタッフに伝えました。

自分のスマホの時間をスタッフに見せると、「それはジャカルタの時間だよ」と言われました。

私はいつも飛行機内でiPhoneのDate&Timeを手動設定するのですが、どうやらインドネシアには3つの時間帯があるようです。

インドネシアの時間帯

・ジャカルタ(日本より-2時間)

・バリ(日本より-1時間)

・パプア(日本と同じ)

私はジャカルタの時間に合わせており、8時半に行ったつもりが実際は9時半でした。

なので、見事にフェリーを逃しましたが、バリではよくリスケをしてくれるとのことで時間をずらして10時の便に乗ることが出来ました。笑

船内は3列3列の横並びで30分ほどで到着しました。

島内は「¥237/65,000」の入島料がかかります。

港に着くと、今度はメインの観光地までの移動手段の確保です。

観光地は港周辺には殆どないので移動手段としては以下があります。

移動手段

・カーチャーター

・バイクレンタル

・バイクチャーター

私はGrabかGojekが使えるか試しましたが、どうやらサービス外のようでした。

バイクレンタルしようと思いましたが、事前に調べたネット情報だと「パスポート」「国際免許証※インドネシアでは適用外」「インドネシアの免許証」が必須と書かれていたので、正直レンタル出来るか不安なところがありました。

港にはバイクレンタルの勧誘がたくさんいて、一応交渉してみました。

滞在時間が5時間くらいだったので4時間レンタルの交渉をしました。

最初は「¥1,429/150,000ルピア」でしたが、交渉に交渉を重ねて「¥952/100,000ルピア」にしてもらいました。

何か手続きが必要かと思いきや何も求められずにすんなりとレンタル出来ました。笑

恐らくこの交渉方法でレンタルするのはグレーゾーンなので、旅慣れしていない方は事前にklookでレンタルするのをおすすめします。

バイクの運転は2月にラオスで運転した以来なので正直不安でした。笑

最初にガソリンを入れに行きましたが、シートの開け方が分からずに現地の人に手伝ってもらいました。笑

ガソリンは「¥189/20,000」で満タンになります。

私がヌサペニダで行きたかった場所は「Kelingking Beach Nusa Penida」です。

4年前に好きなYouTuberの動画で見て以来、必ず行こうと思ってました。

Kelingking Beachまでは40分ほどかかりました。

久しぶりにバイクを運転しましたが、後半はだんだんと慣れてきました。

途中に警察が見張っていたので、少し緊張しましたが大丈夫でした。笑

ヘルメットをしていないと警察に見つかった際に罰金を支払う可能性があります。

そして、無事目的地に到着しました。

まさに動画で見た景色と同じで感動しました!

一人旅だと写真を撮る際は、セルフィーか誰かに撮ってもらうかです。笑

Susumu Jim Shimoda(ထွန်းထွန်း)🇯🇵 on Instagram: "▶︎🗓10/08/2023 🎒#アジア #バックパッカー 🇮🇩 #インドネシア は #バリ にて 9日の夜に到着して、バリで気になってたレストラン兼クラブへ。 1050円で食べ飲み放題で9時からはクラブもフリーで入れるという待遇の良さ! 久しぶりにサラダとチキングリルを食べながら、酒を飲めて大満足😂 周りは友達連れやカップルしかいなかったけど笑 10日は#ヌサペニダ へ! 5年前に動画を見てからずっと行きたかった場所です! しかし、当日の朝ちょいとハプニングがありました。スマホのDate&Timeをジャカルタに設定していた為、バリは1時間早いということに気づかず見事にフェリーに乗れませんでしたが、時間を変えてもらいなんとか乗船🚢 ヌサペニダの港に到着するとKelingking Beachへ行く為にバイクをレンタル🛵 ネットの情報によるとパスポートや免許証が必要かもと書かれていましたが、何も求められずにレンタル出来ました。笑 恐らく、貸す人との交渉によるのでグレーなところです。😅 1時間ほど運転してようやくKelingking Beachへ到着! かなり満足の1日でした! 明日は陸上トレーニングして、後はゆっくり過ごします! 因みにバリの物価は思ったよりも高いので使い過ぎ注意です😅 I arrived on the night of the 9th and had dinner at a restaurant that I was interested in in Bali! All you can eat and drink for 1050 yen, and you can join the club for free from 9 o'clock. There were only friends and couples around me lol Head to #Nusa Penida on the 10th! However, I had set the Date & Time on my smartphone to Jakarta, so I didn't realize that Bali was an hour earlier, so I couldn't catch the ferry on time🚢. When I arrived at the port of Nusa Penida, I rented a motorbike to go to Kelingking Beach🛵 After driving for about an hour, I finally arrived at Kelingking Beach! It was a very satisfying day! I’ll do athletics training tomorrow and then relax! By the way, cost of living in Bali are higher than I thought, so be careful not to overuse it😅 ーーーーーーーーーーー ▶︎LIiFE Style @susumu.j.s_yolo ▶︎JP Blog @susumu.life.story お問い合わせはDMにて📩 If you have any inquiries, let me know via DM. ーーーーーーーーーーー #東南アジア#陸上#インドネシア#日本 #海外#旅行#国際協力#スポーツ #overseas#yolo#lifestyle #business#travel#sports #jepang#tampan#cantik #selebgramhits#viral#indonesia #olahraga#kesehatan#bisnis"
susumu.j.s_yolo on August 10, 2023: "▶︎🗓10/08/2023🎒#アジア #バックパッカー🇮🇩 #インドネシア は #バリ にて9日の夜に到着して、バリで気になっ...

下のビーチへ行けますが、急な階段を降りていく必要があります。

私は時間がなかったので見るだけでした。

そして、帰りも40分かけて港へ向かいました。

港の近くにカフェがあったのでそちらで休んでいました。

ヌサペニダは他にも以下の場所があります。

ヌサペニダ観光

・Broken Beach

・Angel’s Billabong

・Crystal Bay

・Guyangan Waterfall

・Diamond Beach

・Atuh Beach

時間に余裕のある方は一泊してゆっくり観光するのも良いと思います。

バリから行ける島は他にも「ロンボク島」「チュニガン島」「レンボガン島」などがあるので次は行きたいと思います。

また、バリにも今回行けなかった観光地がたくさんあります。

バリの観光地

・ウルワツ寺院(Uluwatu)

・ブサキ寺院(Besakih Temple)

・スミニャックビーチ(Seminyak)

・サヌールビーチ(Sanur beach)

・ランプヤン寺院

・ウブド王宮(Ubud Palace)

・ライステラス

・バトゥカル山保護区スバック景観

・キンタマーニ(バトゥール湖)

・タユン・アユン寺院

・ゴア・ガジャ

引き続きバックパッカーの様子をブログに綴っていきます!

是非、今回紹介した「バックパッカーの記事」を参考にしてみて下さい。

みなさんの日常生活の「悩み」や「健康管理法」などあれば、是非コメントやDMで教えて下さい!

✔️社会人講話、国際協力に関する「講演依頼」
✔️日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」
✔️自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」
✔️健康のために運動を取り入れたい方向けの「パーソナルトレーニング」
✔️SNSセッティング・運用代行などの「コンサルティング」
など受け付けておりますので、お問い合わせ下さい。

当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

また、何かあったら紹介したいと思います。

仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

また次回お会いしましょう。

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから

※スポーツコミュニティ【Healthcare and Sports】

※オフィシャルページ⏩【Jim’s Vlog

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

タイトルとURLをコピーしました