Googleフォームからのお問い合わせはこちらから📩

マーケ・市場調査/AI活用/ウェルネススポーツ/海外生活など👨‍💻
お仕事の依頼や相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください!

LINEでお問い合わせを受付中!

【JICA協力隊活動記】インドネシア語でのプレゼンテーションとジャカルタでストバスをした話

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

私は、JICA海外協力隊として2023年9月25日よりインドネシアにて生活をしています。

今回は、「インドネシア語でのプレゼンテーションとジャカルタでの生活」について紹介します。

「JICA海外協力隊に興味のある方」や「海外が好きな方」、「インドネシアで生活予定の方」へ参考になればと思います。

✔︎国際協力に関するおすすめの本

インドネシア語でのプレゼンテーション

私は過去にもミャンマーでJICA海外協力隊の経験があり、今回が2度目となります。
こちら記事でも紹介していますので、あわせて参考にしてみてください!

2週間の語学研修をジョグジャカルタで終えて、ジャカルタに10月19日に戻ってきました。

そして、10月23日はインドネシアの配属先を管轄している青年スポーツ省庁へと挨拶へ行きました。

応接室50分ほど待ち、ようやく来たと思ったら自己紹介と写真撮影をして5分で終わりました。笑

これも、インドネシアのユニークなところなのかもしれません。笑

その後は、JICA事務所にて2023-1のメンバーがスタッフに対してインドネシア語で10分間のプレゼンテーションをする時間となりました。

語学学校で使用したスライドをそのまま使用したので内容としては、あまり変わりません。

内容

・自己紹介(名前・出身・年齢・趣味・専門)

・過去の経験(協力隊)

・インドネシアでの活動説明と豊富

・質疑応答

私は日本でも講演などをしていたので、自分の経験や知識を大勢の前で説明するのはわりと好きな方ではあります。笑

霜田 晋(Susumu Jim Shimoda) - Daily Blog🧑‍💻 on Instagram: "▶︎JICA海外協力隊活動記 10月23日はJICA事務所にてスタッフの方へ向けて、インドネシア語での自己紹介プレゼンを実施🧑‍🏫 日本でも講演講師をしてたこともあり、人前で自分の知識や考え、経験談を語るのが好きです。笑 特に聴衆が多ければ多いほど。笑 これから、主要な活動以外にもやりたい事がいくつかあります。 ①インドネシア各地でセミナーの開催 スポーツの専門的技術、基本だけではなく、心理学や科学的データに基づく栄養、メンタルケア、日常生活における生産性を高める習慣のつくりかたなど ②海外遠征の実施 ミャンマーにで活動していた時に選手が日本遠征をする機会があり、海外のトレーニング法や雰囲気を理解すると同時に異文化に触れる事ができ、スポーツマンとして、人として成長する姿を目の当たりにしました。なので、この様な機会をつくっていきたいと思います。 ③社会人としての人材育成 インドネシアは人口ボーナス期といわれるほど中位年齢が若いです。なので、国の未来を担う世代が自分達の可能性を広げられる選択肢を増やせる様な支援をしたいです。 ➃SNSでのコンテンツ発信 ミャンマーの時はFacebookページを使い、情報発信に努めていました。インドネシアでは若年層によるインスタグラム、TikTok利用人口がかなり多いです。私自身もインドネシアに来てからその影響力の高さに驚いています。 なので、活動の状況だけではなく、様々なコンテンツをシェアしていきたいと思います。 Pada tanggal 23 Oktober saya mempresentasikan topik saya tentang atletik di bahasa Indonesia kepada staf JICA. Saya akan mengajarkan atletik, tapi selain tugas utama saya ada beberapa hal yang ingin saya lakukan di Indonesia, misalnya ①Mengadakan seminar di area masing-masing ②Melakukan kamp latihan(Training Camp)di luar negeri(Jepang..) ③Pengembangan sumber daya manusia ➃Menbuat dan menbagikan konten di SNS Untuk mencapai hal ini, kami memerlukan kerja sama semua orang, jadi kami menantikan dukungan Anda yang berkelanjutan.Terima kasih! #インドネシア生活 #kehidupan ーーーーーーーーーーーー ■ご依頼お問い合わせはDMにて📩 ✔︎国際協力講演、社会人講和 ✔︎ヘルスケアコンサル、健康管理コーチ ✔︎ライフコーチング ✔︎デジタルマーケティング ✔︎海外生活のご相談 ーーーーーーーーー いいね、フォローも宜しくお願いします🙆‍♂️ ▶︎LiFE STYLE @susumu.j.s_yolo ▶︎Blog @susumu.life.story ーーーーーーーーー #インドネシア#ジャカルタ #indonesia#jakarta #開発途上国#ボランティア#スポーツ #海外生活#東南アジア#陸上 #マーケティング#社会貢献#国際協力 #海外#講演#jica#jica海外協力隊 #sports#athletics#southeastasia#olahraga #Jepang#bahasaindonesia#bahasajepang#makanan"
susumu.life.story on October 23, 2023: "▶︎JICA海外協力隊活動記10月23日はJICA事務所にてスタッフの方へ向けて、インドネシア語での自己紹介プレゼンを実...

10月24日から25日にかけて、各隊員はそれぞれの任地へと派遣されました。

同期が行く前に、「このは」という日本食レストランへ行きました。

ここではカレーカツ丼とビールを注文しました。

配属前のジャカルタでの生活

私は趣味でバスケをすることがあるので、ジャカルタでもストバスしたいと思っていました。

Google Mapで検索するとホテルから徒歩20分のところに「Taman Menteng」という、バスケットコートがある公園があるのを発見したので、早速行ってみました。

私は、ボールを持っていませんでしたが、公園でバスケしている人がいるだろうから一緒に混ざろうと思ってました。笑

ここには、フットサルコートもあり、中高生くらいの学生が遊んでいました。

案の定バスケをしている学生がいたので、「一緒にバスケをしよう」と言うと快く受け入れてくれました。

どうやら、SMK(職業訓練校)の生徒で、年齢は15,6歳とのことです。

驚いたのは、彼は英語を流暢に話せると言うことです。

一部ではあると思いますが、日本との差を感じました。

また、インドネシアではフットボールやバドミントンが人気のため、バスケをやる人はそこまでいないとのことです。

久しぶりにバスケをしたので、とても楽しかったです!

霜田 晋(Susumu Jim Shimoda) - Daily Blog🧑‍💻 on Instagram: "▶︎21/10/2023 今日の午前中は部屋にこもってたまっていたパソコンでの作業をして、午後は市内を散策🚶 ずっとバスケしたいと思っていたので、ボールは持っていませんがストバスのコートへ行ってみる事に。 バスケをしていた15,6歳くらいの学生達がいたので、一緒にバスケしよう!と声をかけてみました。笑 快く受け入れてくれて、その後は別のグループの学生達も混ざって3 on 3の試合をしました! 朝も陸上トレして午後もガッツリとスポーツ三昧。 インドネシアの学校の事情なども学生達から聞くことが出来てなかなか濃い一日となりました。 この国はスポーツ教育やヘルスケアの可能性をまだまだ秘めています😃少年達Terima kasihhh! Siang ini saya pergi ke lapangan bola basket karena saya mau bermain bola basket meskipun saya tidak punya bola lol Saya bermain bola basket dengan murid-murid yang bermain di sana. Sangat menarik! Terima kasih! #インドネシア生活 #kehidupan ーーーーーーーーーーーー ■ご依頼お問い合わせはDMにて📩 ✔︎国際協力講演、社会人講和 ✔︎ヘルスケアコンサル、健康管理コーチ ✔︎ライフコーチング ✔︎デジタルマーケティング ✔︎海外生活のご相談 ーーーーーーーーー いいね、フォローも宜しくお願いします🙆‍♂️ ▶︎LiFE STYLE @susumu.j.s_yolo ▶︎Blog @susumu.life.story ーーーーーーーーー #インドネシア#ジャカルタ #indonesia#jakarta #開発途上国#ボランティア#スポーツ #海外生活#東南アジア#陸上 #マーケティング#社会貢献#国際協力 #海外#講演#jica#jica海外協力隊 #sports#athletics#southeastasia#olahraga #Jepang#bahasaindonesia#bahasajepang#makanan"
susumu.life.story on October 21, 2023: "▶︎21/10/2023今日の午前中は部屋にこもってたまっていたパソコンでの作業をして、午後は市内を散策🚶ずっとバスケし...

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

これからJICA海外協力隊として派遣される方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。

今後も協力隊の活動やインドネシアの情報を随時発信していきます。

日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!

仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

サービス提供例

✔︎海外留学、現地生活、語学に関する「コンサルティング」
✔️社会人講話、国際協力に関する「講演依頼」
✔️日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」
✔️自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」
✔️健康のために運動を取り入れたい方向けの「パーソナルトレーニング」
✔️SNSセッティング・運用代行などの「マーケティングコンサルティング」

また次回お会いしましょう。

当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】

※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

タイトルとURLをコピーしました