
こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。
私は、2023年9月25日よりインドネシアにて生活をしています。
今回は、「Kopi Kenangan – Ruko Landak」について紹介します。
「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「インドネシアで生活予定の方」へ参考になればと思います。
✔︎国際協力に関するおすすめの本
マカッサル市内で快適なカフェ探し「Kopi Kenangan – Ruko Landak」

私は過去にミャンマーやオーストラリアで生活していた経験もあり、ブログで生活情報を発信しているので、こちら記事もあわせて参考にしてみてください!
私はカフェでパソコン作業をすることが多いので、快適なカフェを探しています。
今まで様々なカフェに行ってきて、その時の様子はこちらの記事で紹介しています。
カフェに求めるポイントとしては、下記の通りです。
期待ポイント
・Wi-Fiの速度(20Mbps~)
・コンセントの有無
・コーヒーの値段(Rp10.000~35.000)
・エアコンの有無
・机の高さ(最低ヘソ上まであること)
今回は「Kopi Kenangan – Ruko Landak」へ行ってみました。
基本概要
カフェ名:Kopi Kenangan – Ruko Landak
営業時間:7:00 – 22:00
住所:Jl. Andi Djemma No.76, Banta-Bantaeng, Kec. Rappocini, Kota Makassar, Sulawesi Selatan 90222
「Kopi Kenangan」はマカッサル市内にいくつか店舗があり、今回はJl.Andi Djemmaの店舗に行きました。
店内は、1階席が25席ほど、2階は喫煙席となっています。分煙なのが嬉しいところです。
私は1階の奥の席に座りました。
平日のお昼頃に行きましたが、あまり混んでいませんでした。


メニューはこちらです。全体的にリーズナブルな価格帯です。
最初はIced Americanoを注文しようとしましたが、少し小腹が空いていたので、コーヒーとパンがセットのPASAL 2「Rp27.000(¥255)」にしました。
モバイル決済可能です。
Wi-Fi、コンセント、エアコン完備ですが、奥の方に座るとWi-Fiは弱くなるので、なるべく手前の席の方が良いでしょう。



総合評価としては下記の通りです。
評価
・Wi-Fiの速度:★★★☆☆(3.0)
・コンセントの有無:★★★★☆(4.5)
・コーヒーの値段:★★★★☆(4.5)
・エアコンの有無:★★★☆☆(4.5)
・机の高さ:★★★★☆(4.5)
・サービス:★★★★☆(4.0)
・清潔さ:★★★★☆(4.0)
以上が今回のブログとなります。
読んで頂きありがとうございます。
これから海外で国際協力活動をする方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。
今後も協力隊の活動やインドネシアの情報を随時発信していきます。
日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
また次回お会いしましょう。
当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!
健康・心理学のおすすめ記事
※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら
note記事はこちら
✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本
著者の書籍
※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】
※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog】

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい
コメント