
こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。
私は、2023年9月25日よりインドネシアにて生活をしています。
今回は、「GyuKatsu Nikaido」について紹介します。
「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「インドネシアで生活予定の方」へ参考になればと思います。
✔︎国際協力に関するおすすめの本
マカッサルのTrans Studio Mall「GyuKatsu Nikaido」にてランチ

私は過去にミャンマーやオーストラリアで生活していた経験もあり、ブログで生活情報を発信しているので、こちら記事もあわせて参考にしてみてください!
今回は久しぶりにTrans Studio Mallに行ってみました。
TSMへは市内からTeman Busで行くことができます。私はJL.BoulevardのBCAからバスに乗りました!
約25分くらいでTSM前へ着きました。
基本情報
・モール:Trans Studio Mall Makassar
・時間:10:00 – 21:00
・住所:Jl. Metro Tj. Bunga, Maccini Sombala, Kec. Tamalate, Kota Makassar, Sulawesi Selatan 90224
10時くらいに行ったので、まだ空いています。
とりあえず、カフェに行ってパソコン作業をすることにしました。
今回は「J.CO Donunts & Coffee」へ行きました。
ここでは、飲み物を注文すると無料のドーナッツがついてきますが、私はまだ、ファスティング時間内だったので、他のお客さんにあげました。笑
私はIced Americano「Rp23.000 (¥218)」を注文。
ここでは、コンセントがあって作業しやすい席が喫煙席しかなかったため、喫煙スペースに座りました。
しかし、たばこ臭くてやはり作業場所には向きませんでした。



その後はモール内を少し散策。
私はモールに行ってもショッピングにあまり興味がないため、何も買わずに帰ります。笑
ちょうどお昼時だったので、レストランを探していると「GyuKatsu Nikaido Trans Studio Makassar」という日本風のレストランがあったので入ってみました。
スタッフに聞くと、ラーメンを注文すると1杯無料のプロモをやっているとのことなので、BEEF SYOYU RAMEN「Rp54.000(¥511)」を注文しました。
正直、日本でもあまりラーメンは食べませんが、ここのラーメンの味は日本と比較すると普通でした。笑
しかし、お腹が空いていたので完食!


モール内は様々な店があるので、また散策してみます!
以上が今回のブログとなります。
読んで頂きありがとうございます。
これから海外で国際協力活動をする方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。
今後も協力隊の活動やインドネシアの情報を随時発信していきます。
日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
また次回お会いしましょう。
当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!
健康・心理学のおすすめ記事
※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら
note記事はこちら
✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本
著者の書籍
※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】
※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog】

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい
コメント