
こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。
私は、2023年9月25日よりインドネシアにて生活をしています。
今回は、「Pasar Ramadan」について紹介します。
「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「インドネシアで生活予定の方」へ参考になればと思います。
✔︎国際協力に関するおすすめの本
マカッサルのMall Ratu Indahで開催されているラマダンイベント「Pasar Ramadan」

私は過去にミャンマーやオーストラリアで生活していた経験もあり、ブログで生活情報を発信しているので、こちら記事もあわせて参考にしてみてください!
2024年3月時点、マカッサルでは絶賛ラマダン期間です。
マカッサルのモールではよくイベントが開催されています。
今回、Mall Ratu Indahで開催されている「Pasar Ramadan」へ行ってみました。
こちらのイベントは16時頃から夜にかけて開催されています。
先日紹介したMall Nipahのフードフェスティバルと同じ感じです。
イベントはモールの広場で開催されており、食べ物や飲み物の屋台が連なっています。
ステージもあるので、ライブのようなものも開催されると思います。
寿司の屋台も。 (笑)
私は17時頃に行きましたが、かなりの賑わいでした。
マンゴージュースだけ購入しました。
これでRp12.000 (¥115) です。
ラマダン期間中は、よく街中のストリートやモールでイベントが開催されているので、また他のイベントがあれば行きたいと思います。







以上が今回のブログとなります。
読んで頂きありがとうございます。
これから海外で国際協力活動をする方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。
今後も協力隊の活動やインドネシアの情報を随時発信していきます。
日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
また次回お会いしましょう。
当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!
健康・心理学のおすすめ記事
※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら
note記事はこちら
✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本
著者の書籍
※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】
※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog】

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい
コメント