
こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。
私は、2023年9月25日よりインドネシアにて生活をしています。
今回は、「Pangsit Mie Palu(Non Halal)」について紹介します。
「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「インドネシアで生活予定の方」へ参考になればと思います。
✔︎国際協力に関するおすすめの本
マカッサルにてPangsit Mieで賞を受賞している人気店「Pangsit Mie Palu(Non Halal)」

私は過去にミャンマーやオーストラリアで生活していた経験もあり、ブログで生活情報を発信しているので、こちらの記事もあわせて参考にしてみてください!
今回は「Pangsit Mie Palu ( Non Halal )」へ行ってみました。
概要
・場所:Pangsit Mie Palu ( Non Halal )
・時間:7:00 – 20:00 / 火 7:00 – 16:30
・住所:Jl. Sungai Limboto No.62, Pisang Sel., Kec. Ujung Pandang, Kota Makassar, Sulawesi Selatan 90114
・サイト(SNS):https://instagram.com/pangsitmiepalu/
こちらのレストランはPangsit Mieで人気のレストランで何度も賞を受賞している店です。
ここはHalalではないので、豚肉を使った料理を食べることができます。
Googleマップ評価は驚異の4.7 (レビュー2,238) です!

店内は40席ほどあります。



こちらはメニューです。
メインはPangsit Mieです。
私はスタッフにおすすめのメニューを聞きました。


実際に注文したのがPangsit Mie Original Besar「Rp55.000 (¥528) 」、Teh Tawar「Rp3.000 (¥29) 」です。
支払いは後払いでモバイル決済可能です。
意外とボリューム感があります。 (笑)
肉は全部豚肉にしました。
日本ではいつも豚肉を食べていたので、インドネシアでたまに食べる豚肉が、より一層美味しく感じます。

以上が今回のブログとなります。
読んで頂きありがとうございます。
これから海外で国際協力活動をする方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。
今後も協力隊の活動やインドネシアの情報を随時発信していきます。
日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
また次回お会いしましょう。
当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!
健康・心理学のおすすめ記事
※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら
note記事はこちら
✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本
著者の書籍
※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】
※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog】

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい
コメント