Googleフォームからのお問い合わせはこちらから📩

マーケ・市場調査/AI活用/ウェルネススポーツ/海外生活など👨‍💻
お仕事の依頼や相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください!

LINEでお問い合わせを受付中!

【インドネシア生活記】マカッサルにて右下唇2度目の手術と「Granuloma (肉芽腫) 」について

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

私は、2023年9月25日よりインドネシアにて生活をしています。

今回は、「マカッサルにて右下唇2度目の手術と「Granuloma (肉芽腫) 」」について紹介します。

「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「インドネシアで生活予定の方」へ参考になればと思います。

✔︎国際協力に関するおすすめの本

マカッサルにて右下唇2度目の手術と「Granuloma (肉芽腫) 」について

私は過去にミャンマーやオーストラリアで生活していた経験もあり、ブログで生活情報を発信しているので、こちらの記事もあわせて参考にしてみてください!

先日マカッサルにて2度目の唇の手術をしました。

私は2024年6月13日に「粘液嚢胞」の摘出手術をしました。

その後、縫合箇所が開いてしまい再度縫合するという状況になりました。

そして、この開いたことが原因で7月19日あたりから右下内唇の一部にシコリのようなものが出来ました。

こちらは8月1日の状況です。

病院に行って診てもらいましたが、「Granuloma (肉芽腫) 」という症状のようです。

肉芽腫

炎症反応による病変のひとつであり、顕微鏡的に類上皮細胞、マクロファージ、組織球、巨細胞などの炎症細胞が集合し、この周囲をリンパ球、形質細胞と線維組織が取り囲んでいる巣状病変のことである。免疫刺激の少ない異物により惹起される異物性肉芽腫と免疫反応を引き起こす不溶性粒子により惹起される免疫性肉芽腫に分類される。Wikipedia

こちらの写真は8月11日ですが、10日間でさらに膨らみました。

この肉芽腫を取り除くために8月13日に摘出手術をしました。

まさかこの2ヶ月間で2回の手術をするとは思いませんでした。 (笑)

流れ自体は前回と同様で、手術着に着替えて点滴をします。

時間になると車椅子に乗って手術部屋へ移動します。

2回目ということもあり、私のことを知っているスタッフもおり、おしゃべりをしながら待っていました。 (笑)

今回も一般的な麻酔を使ったため寝ている間に終わっていました。

時間にして30分ほどです。

私は1時間以上眠っていたようです。 (笑)

手術後はこのような感じです。

前回ほど傷跡も目立たず、口が開けにくい感覚はありませんでした。

手術までは飲み食いが出来ないので、終わってからこのようなお弁当が提供されます。

こちらの薬を処方されました。

縫合糸は1週間ほどで自然に取れるようなので、今度は傷口が開かないように気をつけます。 (笑)

こちらは手術3日後の様子です。

まだ、腫れています。

食べる際はなるべく左側で噛むように指示を受けています。

今後も通院があるので早く回復してほしいです。

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

これから海外で国際協力活動をする方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。

今後も協力隊の活動やインドネシアの情報を随時発信していきます。

日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!

霜田 晋(Susumu Jim Shimoda) - Daily Blog🧑‍💻 on Instagram: "▶︎インドネシア生活記 この2ヶ月間で2度目の唇手術🏥 前回の粘液嚢胞で摘出した傷口が途中で開いてgranuloma (肉芽腫)が出来たため再度摘出。 前回ほど摘出後の縫合が目立たないのが救い😅 ただ、唇の傷口が治るまで数ヶ月はかかるよう。 今回も麻酔で寝ている間に終わってました。笑 3回目の手術がないことを祈ります🙏笑 Habis operasi bibir ke-dua di RS. Kali ini seperti granuloma bibir karena kemarin setelah operasi, benangnya tiba2 dilepas dan lukanya terbuka, jadi terjadi granuloma. Butuh waktu beberapa bulan sampai sembuh lukanya. Semoga gak operasi ke-tiga. lol ーーーーーーーーーーーー 📩ご依頼お問い合わせはDMにて ✔︎国際協力講演、社会人講和 ✔︎ヘルスケアコンサル、健康管理コーチ ✔︎ライフコーチング ✔︎デジタルマーケティング ✔︎海外生活のご相談 ーーーーーーーーー #インドネシア#マカッサル#東南アジア #海外#海外生活#スポーツ#陸上 #ボランティア#国際協力 #マーケティング#海外起業 #indonesia#makassar#sulsel#jepang #sports#olahraga#kesehatan#fyp#vibes #bahasaindonesia#bahasajepang #makassarinfo#jalanjalan"
susumu.life.story on August 13, 2024: "▶︎インドネシア生活記この2ヶ月間で2度目の唇手術🏥前回の粘液嚢胞で摘出した傷口が途中で開いてgranuloma (肉芽腫...

仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

サービス提供例

✔︎海外留学、現地生活、語学に関する「コンサルティング」
✔️社会人講話、国際協力に関する「講演依頼」
✔️日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」
✔️自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」
✔️健康のために運動を取り入れたい方向けの「パーソナルトレーニング」
✔️SNSセッティング・運用代行などの「マーケティングコンサルティング」

また次回お会いしましょう。

当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】

※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

タイトルとURLをコピーしました