
こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。
私は、2023年9月25日よりインドネシアにて生活をしています。
今回は、「マカッサルのPantai Akkarenaで過ごす休日|Dupli Dining&Lounge」について紹介します。
「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「インドネシアで生活予定の方」へ参考になればと思います。
✔︎国際協力に関するおすすめの本
マカッサルのPantai Akkarenaで過ごす休日|Dupli Dining&Lounge

私は過去にミャンマーやオーストラリアで生活していた経験もあり、ブログで生活情報を発信しているので、こちらの記事もあわせて参考にしてみてください!
マカッサルにはいくつかビーチがありますが、今回は「Pantai Akkarena」へ行ってみました。
Pantai Akkarenaへ行く際にTeman Bus (ルート1) に乗って「Mall GTC」で下車します。
ちなみにTeman Busはどこへ行くにも1回「Rp4.600 (¥43) 」です。
Mall GTCの向かい側にPantai Akkarenaのエントランスがあります。
エントランスにてチケットを購入します。
支払いはQR可能です。
チケット
・平日: Rp10.000 (¥94)
・週末:Rp15.000 (¥141)
中に入るとすぐに「Dupli Dining & Lounge」があります。



概要
・場所:Dupli Dining & Lounge
・時間:9:00 – 26:00
・住所:Kawasan Pantai Akkarena, Tanjung Merdeka, Tamalate, Makassar City, South Sulawesi 90224
・サイト:?
ここではお酒の提供もしており、ワイン、ソジュ、リキュール、ビールなど種類が豊富です。



夕方になるとライブミュージックを開催しており、とても雰囲気が良いようです。
店内はオープンテラスのテーブル席でとても開放感があります。
ただ、日中に来るととても暑いです。



店の横には「GOKART」のアクティビティーもあるので興味のある方は是非!

こちらを後にしてさらに進むと「ATV」というバギーのアクティビティーを楽しめる場所やサッカー広場もあります。


メインエリアに行くとオブジェなどの写真スポットがあります。
ここではジェットスキー体験もできるようです。

コンテナショップでドリンクや軽食を楽しみながらゆったりと過ごす時間が良いです。



私はJus Mangga「Rp25.000 (¥235) 」を飲みながらボーッとしていました。
海の家価格で多少高いですが。 (笑)


桟橋の方へ行くとLOVEモニュメントがあり、写真スポットとなっています。
週末ですが、お金を払って入るビーチなので全く混雑していません。
海の音を聴きながらしばらく黄昏ていました。 (笑)



マカッサルには他にもビーチがあるので行ってみたいと思います。
以上が今回のブログとなります。
読んで頂きありがとうございます。
これから海外で国際協力活動をする方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。
今後も協力隊の活動やインドネシアの情報を随時発信していきます。
日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
また次回お会いしましょう。
当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!
健康・心理学のおすすめ記事
※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら
note記事はこちら
✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本
著者の書籍
※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】
※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog】

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい
コメント