
こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。
私は、2023年9月25日よりインドネシアにて生活をしています。
今回は、「マカッサル市内の絶品シーフードレストラン「RM. Apong」」について紹介します。
「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「インドネシアで生活予定の方」へ参考になればと思います。
✔︎国際協力に関するおすすめの本
マカッサル市内の絶品シーフードレストラン「RM. Apong」|ビール有り

私は過去にミャンマーやオーストラリアで生活していた経験もあり、ブログで生活情報を発信しているので、こちらの記事もあわせて参考にしてみてください!
今まで様々なシーフードレストランに行ってきて、その時の様子はこちらの記事で紹介しています。
関連記事
今回は「RM. Apong」へ行ってみました。
基本概要
店名:RM. Apong
営業時間:9:00 – 22:00
住所:Jl. Diponegoro No.124, Melayu, Kec. Wajo, Kota Makassar, Sulawesi Selatan 90157
サイト:?
こちらのレストランはチャイナタウンエリアにあるシーフードです。
オーナーは中華系の女性の方です。
店内は1階席が30席ほどで、2階席もあるようです。
お客さんの数に対してスタッフの数が多いです。 (笑)

こちらはメニューとなります。
値段は記載されていないので、聞く必要があります。



私はBir Anker「Rp45.000 (¥411)」、Nasi Goreng Seafood Putih「Rp50.000 (¥457)」、Kudu-Kudu Goreng「Rp80.000 (¥731)」、Kangkung Polos「Rp25.000 (¥228) 」を注文。
Kudu-Kudu (フグの唐揚げ) は私の大好物です。
想像以上の量に食べれるか心配でしたが、限界突破してなんとか食べきりました。 (笑)




以上が今回のブログとなります。
読んで頂きありがとうございます。
これから海外で国際協力活動をする方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。
今後も協力隊の活動やインドネシアの情報を随時発信していきます。
日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
また次回お会いしましょう。
当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!
健康・心理学のおすすめ記事
※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら
note記事はこちら
✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本
著者の書籍
※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】
※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog】

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい
コメント