Googleフォームからのお問い合わせはこちらから📩

マーケ・市場調査/AI活用/ウェルネススポーツ/海外生活など👨‍💻
お仕事の依頼や相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください!

LINEでお問い合わせを受付中!

【日本生活記】国内生活の始まりとライフスタイル|通院・パソコン作業・運動

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

私は、2023年9月25日よりインドネシアにて生活をしています。

今回は、「国内生活の始まり|通院・食・温泉・運動」について紹介します。

「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「インドネシアで生活予定の方」へ参考になればと思います。

✔︎国際協力に関するおすすめの本

国内生活の始まり|通院・食・温泉・運動

私は過去にミャンマーやオーストラリアで生活していた経験もあり、ブログで生活情報を発信しているので、こちらの記事もあわせて参考にしてみてください!

2024年10月24日、日本へ一時帰国することになりました。

日本では秋終盤になり、気温も下がってきました。

私の地元群馬県草津町は朝になると10度以下のため、30度以上あるインドネシアの気温に慣れていた私にとって厳しい環境です。 (笑)

家の前には紅色に染まった紅葉がとても美しい。

日本に帰って来て数日はラーメンや寿司、蕎麦などの日本食を楽しみました。

また、納豆を食べれたのが地味に嬉しいです。 (笑)

いつも通り運動、食生活、瞑想、ファスティングの習慣は維持しています。

私にとって日本の生活で良い点の一つは「ホットシャワー」で入浴できること。

インドネシアでは水のシャワーだけの生活なので、朝晩はわりと寒いです。

ここでは、ホットシャワーが使えて温泉も入れるので、お湯を浴びる瞬間になんとも言えない幸せを感じます。 (笑)

現在、病院への受診、パソコン作業、運動といったサイクルで日々を過ごしています。

地元草津町は温泉地として有名ではありますが、最寄り駅までバスで30分、ローカルスーパー数軒、街の高齢化、僅かな娯楽施設など、海外に居心地の良さを覚えた私にとってはかなり退屈な環境です。

草津は11月下旬から雪が降り始め、冬はかなり過酷な環境なので、外に出ることも厳しくなります。

なので、あと1ヶ月以内には日本から出られたら良いと思います。

霜田 晋(Susumu Jim Shimoda) - Daily Blog🧑‍💻 on Instagram: "▶︎LiFE IN JAPAN 気温30度以上の国から気温10度以下の地域に来たのでかなり寒いです。🥶 家の前には見事な紅葉🍁 地元は一応観光地ですが、最寄り駅までバスで30分、ローカルスーパー数軒、街の高齢化、僅かな娯楽施設、とかなり退屈です😅また、11月下旬から雪が降り始めるので、何としてでもそれまでに日本を出たい笑 Saat ini musim autumn leaves di kampung halaman saya. Tapi masuk musim salju dari akhir bulan 11. Di sini gak begitu ada hal yang menarik bagi saya mesukipun tempat wisata. 😅 Semoga bisa cepat keluar dari sini. haha #kusatsu#kusatsuonsen#gunma#草津 #草津温泉#群馬県 ーーーーーーーーーーーー 🧑‍💻Online - Consulting (DM) ✔︎国際協力講演、社会人講和 ✔︎ヘルスケア, 健康管理, アンチエイジング ✔︎ライフ, キャリアコーチング ✔︎デジタルマーケティング ✔︎海外生活のご相談 ーーーーーーーーー #インドネシア#マカッサル #東南アジア#海外#海外生活 #ボランティア#国際協力 #マーケティング#海外起業 #indonesia#makassar#sulsel#jepang #sports#olahraga#kesehatan#fyp#vibes #bahasaindonesia#bahasajepang #makassarinfo#jalanjalan"
susumu.life.story on October 27, 2024: "▶︎LiFE IN JAPAN気温30度以上の国から気温10度以下の地域に来たのでかなり寒いです。🥶家の前には見事な紅葉...

日本は住む環境、滞在期間によっては良いと思いますが、個人的には旅行として来るのが良いと思います。

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

これから海外で国際協力活動をする方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。

今後も協力隊の活動やインドネシアの情報を随時発信していきます。

日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!

仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

サービス提供例

✔︎海外留学、現地生活、語学に関する「コンサルティング」
✔️社会人講話、国際協力に関する「講演依頼」
✔️日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」
✔️自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」
✔️健康のために運動を取り入れたい方向けの「パーソナルトレーニング」
✔️SNSセッティング・運用代行などの「マーケティングコンサルティング」

また次回お会いしましょう。

当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】

※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

タイトルとURLをコピーしました