お仕事の依頼はこちらから

【インドネシア生活記】北スラウェシ州の楽園マナド(Manado)5泊6日旅行|観光地巡り

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

今回は、「北スラウェシ州の楽園マナド(Manado)5泊6日旅行|観光地巡り」について紹介します。

「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「インドネシアで生活予定の方」へ参考になればと思います。

✔︎国際協力に関するおすすめの本

北スラウェシ州の楽園マナド(Manado)5泊6日旅行|観光地巡り

私は過去にミャンマーやオーストラリアで生活していた経験もあり、ブログで生活情報を発信しているので、こちらの記事もあわせて参考にしてみてください!

マナド旅行に関する記事。

マナドは、インドネシアの中でも特にユニークな文化と自然を持つ都市で、特に海の美しさとスパイシーな料理が魅力です。ダイビング好きや異文化を楽しみたい人にとって、訪れる価値のある場所。

1. Manado Town Square

まずは、「Manado Town Square」です。

概要

場所:Manado Town Square

時間:10:00 – 22:00

住所:Jl. Boulevard, Kota Manado, Sulawesi Utara 95114

サイト:?

モール内にはカフェ、レストラン、アパレル、スーパー、雑貨、コスメなどあり。

モール内にVinyardやVINESなどのリカーショップがあります。

2. Bahu Mall

続いては「Bahu Mall」です。

概要

場所:Bahu Mall

時間:9:00 – 21:00

住所:FR6G+W4J, Bahu Mall, R.W., Jl. Wolter Monginsidi, Bahu, Malalayang, Manado City, North Sulawesi

サイト:公式HP

モール自体はかなり古く、モール内もかなり廃れた様子。

周辺にはレストランやカフェが多くある印象。

3. Makatete Hills

続いては「Makatete Hills」です。

概要

場所:Makatete Hills

時間:10:00 – 20:00

入場料:Rp20.000 (¥179)

住所:Warembungan, Pineleng, Minahasa Regency, North Sulawesi

サイト:?

マナドの街を眺望できるスポット。

大きな十字架モニュメントがなんとも言えない迫力。

レストランやカフェもあり。

4. Klenteng KWAN KONG Manado | Ban Hing Kiong Temple Manado

続いては「Klenteng KWAN KONG Manado | Ban Hing Kiong Temple Manado」です。

概要

場所:Klenteng KWAN KONG Manado | Ban Hing Kiong Temple Manado

時間:24時間

住所:FRVV+MVX, Jl. D. I. Panjaitan, Calaca, Kec. Wenang, Kota Manado, Sulawesi Utara

サイト:?

中華寺院が密集しているエリア。

5. Kawasan Megamas

続いては「Kawasan Megamas」です。

概要

場所:Kawasan Megamas

時間:24時間

住所:Kawasan Megamas, Jl. Boulevard No.1 Blok 2B2, Kota Manado, Sulawesi Utara 95111

サイト:?

こちらのエリアはビジネスエリアであり、レストラン、カフェ、バー、モールなどが密集しているエリア。

マナドで1番盛んなエリアとなっています。

その他

概要

・Bunaken Island

・Lake Tondano

・Tomohon など

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

ライフスタイルやワークアウトに関してインスタグラムにもアップロードしています!

仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

サービス提供例

✔︎海外留学、現地生活、語学に関する「コンサルティング」
✔️社会人講話、国際協力に関する「講演依頼」
✔️日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」
✔️自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」
✔️健康のために運動を取り入れたい方向けの「ウェルネストレーニング」
✔️SNSセッティング・運用代行などの「マーケティングコンサルティング」

また次回お会いしましょう。

当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club – Healthare and Sports/Japan】

※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました