
こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。
私は、JICA海外協力隊として2023年9月25日よりインドネシアにて生活をしています。
今回は、「ジョグジャカルタでの語学研修」について紹介します。
「JICA海外協力隊に興味のある方」や「海外が好きな方」、「インドネシアで生活予定の方」へ参考になればと思います。
✔︎国際協力に関するおすすめの本
ジョグジャカルタの語学学校「Alam Bahasa」にて2週間の語学研修

私は過去にもミャンマーでJICA海外協力隊の経験があり、今回が2度目となります。
こちら記事でも紹介していますので、あわせて参考にしてみてください!
JICA海外協力隊活動記
2週間の語学研修のために、10月4日にジャカルタからジョグジャカルタへ移動しました。
今回は「Bandara Internasional Halim Perdana Kusuma Jakarta」からジョグジャカルタの「Adisutjipto International Airport」を利用しました。
空港内は国内線ということもあってか、こじんまりとした感じでした。
「Citylink」を利用すると、サービスとしてお菓子やパン、水などをもらいました。
飛行機はプロペラ機で、2列2列のタイプでした。
ジョグジャカルタまでは約1時間半で着きました。








空港に到着して、ロビーで待っていると語学学校のスタッフがおり、車で語学学校へ向かいました。


ジョグジャカルタでの語学研修は「Alam Bahasa」で勉強します。
学校に到着すると、ランチの準備をしてくれており、歓迎ランチ会が始まりました。
その後は、学校紹介や授業の進め方についてのブリーフィングをしました。



授業概要
・マンツーマンレッスン
・フィールドトリップ
・2週間60時間
・1回60分+15分休憩
・12時-13時昼休憩
・1日4時間授業または6時間授業
・8時授業開始で12時または15時終了
・送迎付き
続いて、学校内の施設を見て回りました。
敷地内には個別の教室が何部屋もあり、レストランやテラスなども併設されています。





Alam Bahasaは毎週木曜日がフリーランチとなっており、無料でランチを食べれます。
それ以外の日は、レストランで好きな食べ物をピックアップして種類に応じてお金を払う仕組みです。
選んだ食べ物によりますが大体Rp15.000~35.000(¥142~330)です。
私はインドネシアに来てからマンゴージュースを飲む率が高いです。笑




その日の授業のクラスや時間割はこちらの掲示板で確認します。


教室にはエアコンや扇風機、窓、黒板、机、椅子など基本的な設備となっています。


これからJICA海外協力隊として派遣される方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。
今後も協力隊の活動やインドネシアの情報を随時発信していきます。
日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!
是非、今回紹介した「JICA海外協力隊に関する記事」を参考にしてみて下さい。
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
など受け付けておりますので、お問い合わせ下さい。
当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!
健康・心理学のおすすめ記事
また、何かあったら紹介したいと思います。
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
以上が今回のブログとなります。
読んで頂きありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら
note記事はこちら
✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本
著者の書籍
※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthcare and Sports/Japan】
※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog】

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい
コメント