
こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。
私は、2023年9月25日よりインドネシアにて生活をしています。
今回は、「Kopi Konnichiwa – BTP」について紹介します。
「JICA海外協力隊に興味のある方」や「海外が好きな方」、「インドネシアで生活予定の方」へ参考になればと思います。
✔︎国際協力に関するおすすめの本
マカッサル市内で快適なカフェ探しとレストラン「Kopi Konnichiwa – BTP」

私は過去にミャンマーやオーストラリアで生活していた経験もあり、ブログで生活情報を発信しているので、こちら記事もあわせて参考にしてみてください!
私はカフェでパソコン作業をすることが多いので、快適なカフェを探しています。
今まで様々なカフェに行ってきて、その時の様子はこちらの記事で紹介しています。
カフェに求めるポイントとしては、下記の通りです。
期待ポイント
・Wi-Fiの速度(20Mbps~)
・コンセントの有無
・コーヒーの値段(Rp10.000~35.000)
・エアコンの有無
・机の高さ(最低ヘソ上まであること)
今回は「Kopi Konnichiwa – BTP」へ行ってみました。
こちらは以前紹介したKopi Dari Hatiと同じBTPエリアのカフェです。
基本概要
営業時間:月-日 9時00分~0時00分
住所:Komp BUMI TAMALANREA PERMAI, BTP) RAYA blok I No.24, Tamalanrea, Kec. Tamalanrea, Kota Makassar, Sulawesi Selatan 90222
入り口から日本語の文字が見えて「こんにちは」と書かれています。オーナーは日本人なんでしょうか?笑


外にも席があり、写真映えしそうな雰囲気です。マカッサルではちょいちょい日本をモチーフにした店を見かけます。

店内は15席ほどあり、日本の和をイメージしたデザインとなっています。
かなり、おしゃれで私もスタッフに写真を撮ってもらいました。笑
Wi-Fi、エアコンは完備していますが、コンセントは座敷にしかないので長時間の作業は少しキツイです。





ドリンクメニューは全体的に価格が安いです。
私はIced Americano Largeを注文して「Rp22.000/¥209」でした。
支払いはモバイル決済も対応しています。



壁にはこのような日本語のフレーズが書かれていますが、文章が間違っていますね。笑

総合評価としては下記の通りです。
評価
・Wi-Fiの速度:★★★★☆(4.0)
・コンセントの有無:★★★☆☆(3.5)
・コーヒーの値段:★★★★☆(4.5)
・エアコンの有無:★★★★☆(4.5)
・机の高さ:★★★☆☆(3.5)
・サービス:★★★★☆(4.0)
・清潔さ:★★★★☆(4.0)
こちらのカフェから徒歩10分の所にある、ローカルレストラン「Mie Mangko」へ行ってみました。
こちらは評価4.4(324)のレストランです。
メニューはシンプルで私は「Mie Ayam Original(Rp22.000(¥209))/Pangsit Ayam Rebus(Rp9.000(¥85))」を注文しました。
Mie Ayam Originalは汁なしまぜそばのようで、付け合わせのスープをかけて食べるとより美味しかったです。
Pangsit Ayam Rebusはワンタンスープに似ており、こちらも美味しかったです。
特に下調べせずに、時々行き当たりばったりでレストランに行くのも良いですね。笑




以上が今回のブログとなります。
読んで頂きありがとうございます。
これからJICA海外協力隊として派遣される方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。
今後も協力隊の活動やインドネシアの情報を随時発信していきます。
日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
また次回お会いしましょう。
当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!
健康・心理学のおすすめ記事
※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら
note記事はこちら
✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本
著者の書籍
※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】
※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog】

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい
コメント