
こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。
私は、2023年9月25日よりインドネシアにて生活をしています。
今回は、「北スラウェシ州マナド半日観光プラン」について紹介します。
「JICA海外協力隊に興味のある方」や「海外が好きな方」、「インドネシアで生活予定の方」へ参考になればと思います。
✔︎国際協力に関するおすすめの本
北スラウェシ州マナド半日観光プラン①

私は過去にミャンマーやオーストラリアで生活していた経験もあり、ブログで生活情報を発信しているので、こちら記事もあわせて参考にしてみてください!
私は2023年12月24日から27日にかけて、インドネシアの北スラウェシ州にあるマナドへ旅行しました。
私が実際に訪れた観光地を紹介したいと思います。
Yesus Memberkati Statue
「Yesus Memberkati Statue」はマナド市内から南へ車で8km(約20分)のところにあります。
こちらは像が建っている場所からは見られず、少し離れた向かい側の場所からみる事が出来ます。



こちらが向かい側の場所から見たキリスト像で、写真スポットらしいです。



Makatete Hills
こちらは「Makatete Hills」です。
市内から南へ車で13km(約32分)のところにあります。
先ほどのYesus Memberkati Statueから行くと近いかもしれません。
こちらは山道を登っていくので上に行くほど道が悪くなっていきます。

頂上に着くと、中に入る為にRp10.000(確か。。)払います。
敷地内にはレストランも併設されており、フォトスポットもあります。
人も全くおらず、中心地の喧騒もない為、かなり落ち着いて過ごす事が出来ます。
頂上から見渡すマナド市内の風景や海、空がかなり壮大で感動しました。




こちらは道のりが少し大変ですが、絶対に行った方がいい場所です!
Megamall・Manado Town Square
マナドにもいくつかショッピングモールがあり、その中でも大型モールが2つあります。
まず、一つ目は「Megamall」です。
こちらはMegamas地区内にあり、モール内にはレストランやカフェ、ファッションブランド店などがあり、家族連れやカップルなどが多く、ローカル向けのモールの印象です。





二つ目のモールは「Manado Town Square」です。
こちらは建物が1から3まで分かれていて、マナドで1番大きいモールです。
MegaMallと比べてブランド店が多く富裕層向けのモールの印象で、レストランの価格も少し高めの設定です。






この日は24日だったので、街中やモール内はクリスマスの飾り付けがされています。


Pantai Malalayang
こちらの「Pantai Malalayang」は市内から西へ車で7.3km(約13分)のところにあります。
Pantai Malalayangは実際にビーチがあるわけではなく、シーサイドの一本道にレストランやカフェ、フォトスポットがあります。



近場に高台があるのでこちらの頂上から夕日の時間に見る景色は綺麗です。
遠くの方に島を見ることも出来ます。


Warung Boke
Megamas地区のレストランではお酒を飲む事ができ、私は「Warung Boke」で夕飯を食べました。
レストラン内はローカルの人で賑わっています。

こちらがメニューとなります。


私は、Mie Goreng Ba「Rp40.000(¥368)」とBali Hai「Rp45.000(¥414)」を注文しました。
以上が今回のブログとなります。
読んで頂きありがとうございます。
これからJICA海外協力隊として派遣される方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。
今後も協力隊の活動やインドネシアの情報を随時発信していきます。
日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
また次回お会いしましょう。
当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!
健康・心理学のおすすめ記事
※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら
note記事はこちら
✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本
著者の書籍
※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】
※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog】

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい
コメント