
アーロウン ミンガラバー (みなさん、こんにちは)
ネーカウンラー? (お元気ですか?)
こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。
私は2018年10月25日から2020年3月までミャンマーで生活していました。
今回は、「Hpa An (パアン) 」について紹介します。
「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「ミャンマーで生活予定の方」へ参考になればと思います。
✔︎国際協力に関するおすすめの本
ミャンマーカレン州の州都大自然の地「Hpa An (パアン) 」旅行|バス

Mawlamyine (モーラミャイン) からパアンへの行き方はバスがあります。
モーラミャインのバスステーションから30分おきにパアン行きのバスが出ており、片道「Ks1,200」約2時間で着きます。
他のバスに比べると相当安いです。
ミャンマーならではの、バスの中に押し売りのおばちゃんが来ます。 (笑)

道中はこんな感じで山々に囲まれていたり、自然豊か。

パアンでもバイクタクシーやトゥクトゥクが主な交通手段となっています。
ミャンマーカレン州の州都大自然の地「Hpa An (パアン) 」旅行|ホテル
私が泊まったホテルは1泊「Ks27,000」で、エアコン、WiFi、トイレ、シャワー、タオル、水など基本的なアメニティはありました。
朝食も提供され、メニューから選んで食べれます。


ミャンマーカレン州の州都大自然の地「Hpa An (パアン) 」旅行|レストラン

パアンはモーラミャインよりもローカルレストランが多い印象。
私はこちらのレストランで炒飯「Ks2,000」などを注文。
ミャンマーでは炒飯がとても美味しいです。
お酒はヤンゴンよりも安く、ハイネケン「Ks2,500」を注文。


川沿いにあるこちらのフードコートで食べた釜飯的な?料理は「Ks3,500」でとても美味しかったのでおすすめ。
プレオープン中で内装もオシャレ。

同じフードコート内にあるカフェではアイスモカとケーキを注文。
静かな外で、自然に囲まれた山や川を見ながらゆっくり過ごせて幸せ。 (笑)

ミャンマーカレン州の州都大自然の地「Hpa An (パアン) 」旅行|帰りのバス

パアンからヤンゴン行きのバスはSat Pyit Kwin Bus terminalから乗れます。
私は事前にオンラインで予約しました。
バスの会社や座席タイプによって異なりますが、私はファーストクラスで片道「$5.7 – 8.6」約7時間でした。
バスはこのような感じです。

意外と綺麗でコンセント、モニター、水もあります。


途中は休憩もあり、食事しました。
油たっぷりのザミャンマー料理。 (笑)
腹減ってるとき食べるとめちゃめちゃうまい。 (笑)

ヤンゴンは、最近空気の汚染指数が上がり、警戒されていますが、地方だと自然に溢れており手付かずの所が多いため、ゆっくり過ごせます。
いつか地方のこういった良さも無くなってしまうのでしょうか。
以上が今回のブログとなります。
読んで頂きありがとうございます。
それでは、タッター (じゃあね)
これから海外で国際協力活動をする方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。
今後も海外生活情報を随時発信していきます。
日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
また次回お会いしましょう。
当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!
健康・心理学のおすすめ記事
※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら
note記事はこちら
✔︎ミャンマー語を学ぶ事が出来るおすすめの本
著者の書籍
※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】
※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog】

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい
コメント