
アーロウン ミンガラバー (みなさん、こんにちは)
ネーカウンラー? (お元気ですか?)
こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。
私は2018年10月25日から2020年3月までミャンマーで生活していました。
今回は、「伝説の湖畔「Inle Lake (インレー湖) 」旅行」について紹介します。
「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「ミャンマーで生活予定の方」へ参考になればと思います。
✔︎国際協力に関するおすすめの本
インレー湖への行き方
マンダレー (Mandalay) からインレー湖 (Inle Lake) への行き方は2通りあります。
行き方
・バス
・飛行機
飛行機で行く場合は、マンダレー空港から出発してヘホ空港へ行きます。
片道「$70」約30分で着きます。
飛行機の場合は「スカイスキャナー」で検索しています。
バスで行く場合はマンダレーの「kywe se kan highway station」から乗車します。
「約Ks20,000」7時間程で着きます。
私は事前にオンラインサイトで予約しました。
私が利用したバスはこちらです。
モニター、水、軽食、充電器、ブランケットが含まれています。
途中に休憩が何回かあります。

インレー湖エリアに入る際は1人「Ks15,000」払います。

ホテル
インレー湖近くのニャウンシェというエリアに泊まりました。
一泊「$15」くらいでした。 (格安)
このエリアはホテルがたくさんあり、観光客も欧米人がほとんど。

安いホテルですが、部屋は意外と綺麗で、基本的なアメニティは完備されていました。
但しWi-Fiは使えませんでした。

朝食も含まれており、ホテルのスタッフはとてもフレンドリー。
朝食のシャンカウスェです。

ホテルからの景色

レストラン
ニャウンシェには沢山のレストランやバーがありました。
私はこちらの料理を食べました。
「約Ks6,000 (¥420) 」。

そしてこちらのパンケーキ屋は評価が良くて実際に食べてみましたが、とても美味しかったです。
バナナチョコレートパンケーキ「Ks3,500 (¥250) 」。

こちらはharvest cafe&dine というカフェで日本人の方が経営されてます。 (2020年2月時点)
概要
・場所:harvest cafe&dine (既に閉店)
・時間:?
・住所:Nyaung Shwe, Near Hotel 81 Inlay, Kyaung Daw Anauk St, 06081 ミャンマー (ビルマ)
Wi-Fiも使え、美味しいコーヒーを飲む事が出来ます。

ヤンゴンへの行き方
インレー湖からヤンゴンへの行き方は先程紹介した通り飛行機とバスがあり、私はバスを使って行きました。
ヤンゴンまでは「約$19」13時間かかります。
なかなか長かったです。
今までのバス旅で最長記録です。笑
JJ expressというバス会社を使いました。

私が行った2月のインレー湖は午前中とても寒気温が15℃。
訪れる際は羽織れるものを持っていくと良いでしょう。
以上が今回のブログとなります。
読んで頂きありがとうございます。
それでは、タッター (じゃあね)
これから海外で国際協力活動をする方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。
今後も海外生活情報を随時発信していきます。
日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
また次回お会いしましょう。
当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!
健康・心理学のおすすめ記事
※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら
note記事はこちら
✔︎ミャンマー語を学ぶ事が出来るおすすめの本
著者の書籍
※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】
※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog】

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい
コメント