Googleフォームからのお問い合わせはこちらから📩

マーケ・市場調査/AI活用/ウェルネススポーツ/海外生活など👨‍💻
お仕事の依頼や相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください!

LINEでお問い合わせを受付中!

【東南アジアバックパッカー】フィリピンのセブからフェリーでボホール島への行き方と島内観光

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

私は2023年1月27日より東南アジアをバックパッカーしています。

こちらでは「フィリピンのセブ観光」した様子の記事をまとめています。

今回は「ボホール島」を観光した時の様子を紹介します。

「バックパッカーをする方」や「旅行をする方」への参考になればと思います。

✔︎国際協力に関するおすすめの本

東南アジアバックパッカー|フィリピンのセブからフェリーでボホール島への行き方と島内観光

私は1月27日より東南アジアをバックパッカーしています。
バックパッカーをしている経緯はこちらの記事で紹介していますので、合わせて参考にしてみてください!

ボホール島に行くにはセブからフェリーで行く必要があります。

セブ港のPier1から出港して、タグビララン港着(ボホール島)へ行きます。

フェリーのチケットは港でも購入出来ますが、あらかじめオンラインで購入するとスムーズに行けます。フェリー会社は「OCEANJET」を利用しましょう。

往復で「¥4,314/890ペソ」ほどです。

私は8:20のフェリーを予約しました。

待合所はこの様な感じで、ここに入る前にボホール島の入島税「¥62/25ペソ」を支払う必要があります。また、この中はマスク着用が必須となっています。

中に入るとOCEANJETのチェックインカウンターがあるのでオンラインバウチャーを見せてチケットを受け取ります。

こちらが実際に乗ったフェリーです。

大体2時間ほどで到着します。

オンラインで往復券を購入すれば当日の売切リスクを回避出来ます!

島の観光地を周るには「トライシクル」か「レンタルバイク」「バン」「バス」などがあります。

私はバイクをレンタルしたかったのですが、免許証をホテルに置いてきてしまったので、バイクは諦めてトライシクルをチャーターすることにしました。

港内を出ると、ツアーやレンタルなどの勧誘ラッシュが始まるので、注意が必要です。

私は港から少し歩いたところにいた、トライシクルのドライバーと島内を周るレンタル料とルートの交渉をしました。

私の帰りの便は17:40なので、移動時間を考慮すると周れても2,3ヶ所だと考え、2ヶ所で「¥3,884/1,400ペソ」の提案をしました。

20分ほど値段交渉をして、ようやく提案した料金で決まりました。そして、港までの送迎つきです。

そして、ドライバーとのトラブルを防ぐために、”追加の料金はなし”という取り決めをしました。
※後々プチ口論になります。笑

全部英語での交渉となるので、英語に自信のない方はあらかじめ車をチャーターすることをおすすめします。

当初のルートとしては「Chocolate Hills→アロナビーチ→港」となっていました。

チョコレートヒルズ(Chocolate Hills)

チョコレートヒルズ(Chocolate Hills)へは港から1時間半と島の中央に位置しています。

山道が続くのでかなりガタガタしています。

道中にあったレストランで昼食を取りました。安定のsisigです。

こちらは「¥622/250ペソ」です。

チョコレートヒルズに到着すると入場料「¥249/100ペソ」を支払います。

頂上に行くと、ドライバーに「終わったら電話して!向かいに来るから」と言われました。しかし、頂上はシグナルがないため、電話が出来ませんでしたので、スタッフに言って、待機所にいるドライバーを呼んでもらいました。笑

チョコレートヒルズの頂上に行くための階段も写真スポットです。

頂上に登ると、周囲にお椀型の丘が至る所にあるのが分かります。

丘などをバギーで登るアクティビティもあります。

私はドライバーに何度も追加のアクティビティを勧誘されましたが、断りました。笑

体験したい方は、おすすめです。

写真スポットなので、周囲の観光客に撮ってもらいました。

ボホール島でこちらを訪れることをおすすめします。

Susumu Jim Shimoda(ထွန်းထွန်း)🇯🇵 on Instagram: "▶︎🗓02/03/2023 🎒#東南アジア #バックパッカー 🇵🇭#フィリピン は #セブ にて本日はフェリーで2時間の所に位置する #ボホール島 へ⛴入島してからはツアーとレンタルカーの勧誘ラッシュ。どこの国にもある風景。笑モーターバイクをレンタルしたかったが、ホテルに免許証置いてきてしまい断念。代わりにトライシクル(トゥクトゥク的な)で移動するためにドライバーと目的地と値段の交渉戦。 最終的に1400ペソ(¥3,473)で二つの場所へ行くことに🚘まず初めに、 #chocolatehills へ! 頂上からはお椀型の丘がいくつも広がっているのが見えます。やはり、自然に触れると気分が落ち着く。続いては #dumaluanbeach に行き、海を眺めながら念願のマンゴースムージーを🥭 道中にドライバーと色々と口論があったが、最終的に何もなく終われたので良し。😂明日は #トップス展望台 と #busay エリアに行きたいと思います!Today I went to Bohol Island, which is located 2 hours away by ferry⛴After entering the island, there is a rush to solicit tours and rental cars.I wanted to rent a motorbike, but gave up because I left my driver's license at the hotel so I. got tricycle (like a tuk-tuk) instead,but I negotiated hard with driver about destination and place. haha In the end, I decided to go to two places for 1400 pesos (¥3,473)🚘First of all, to Chocolate hills! From the top, you can see a number of bowl-shaped hills. After all, I feel calm when I’m in nature.Next, I went to Dumaluan beach and had my long-awaited mango smoothie while looking at the sea🥭 There were various arguments with the driver on the way, but in the end nothing happened, so it was good. 😂I want to go to the Tops observatory and the Busay area tomorrow!#philippine #cebu #boholisland ーーーーーーーーーーー▶︎LIiFE Style @susumu.j.s_yolo ▶︎JP Blog @susumu.life.storyお問い合わせはDMにて📩 If you have any inquiries, let me know via DM.ーーーーーーーーーーー#backpacker#southeastasia #日本#海外#旅行#風景#国際協力 #ビジネス#スポーツ #overseas#yolo#lifestyle #business#travel #selebgramhits#viral#cantik"
61 likes, 0 comments - susumu.j.s_yolo on March 2, 2023: "▶︎🗓02/03/2023🎒#東南アジア #バックパッカー🇵🇭#フィリピン は #セ...

この時点で既に13時で、アロナビーチへ行くには1時間半はかかるとの事なので別の近場のビーチへ行くことにしました。

これが悲劇を生みました。笑

Dumaluan Beach

チョコレートヒルズから近場のよさそうなビーチをドライバーが連れて行ってくれるとのことで、40分ほどかけて行きました。

しかし、目的地に着くと、そこは、どうみても想像していたビーチではありませんでした。

なので、代わりのビーチへ行きたいとの旨を伝えた結果、ガゾリン代で追加料金を取ると言われました。

最初に追加料金はなしとの約束をしていたので、それは出来ないと伝えました。

そうすると、ドライバーは「それでは、もう市内へ帰る」と言ってきました。

私は「市内に帰っても良いけど、ビーチには行ってないので、値下げし欲しい」と言いました。

そうすると「それはダメだ」と言われました。

そこから、数十分口論が続きましたが、最終的にはアロナビーチではなくて、その手前の近いビーチに15分だけなら滞在出来ることとなりました。

こちらのビーチの入場料は「¥249/100ペソ」です。

こちらのビーチでマンゴースムージーを飲みながらボーッとしていました。

そして、その後は無事に市内へ戻りました。

フェリーの時間まで少し余裕があったので、フィリピンで人気のカフェである「The buzzz cafe」で夕飯をすることにしました。

こちらでピザを注文しましたが、予想以上の大きさに驚きました。

なんだかんだ出港まで、40分を切っていたので急いで食べました。笑

色々ありましたが、ボホール島で有意義な時間を過ごせました!

セブに行く方は是非ボホール島に訪れてみてください!

そして、セブの後はボラカイ島へと向かいます。

旅の様子をインスタグラムにもアップロードしています!

Susumu Jim Shimoda(ထွန်းထွန်း)🇯🇵 on Instagram: "▶︎🗓01/03/2023 🎒#東南アジア #バックパッカー 🇵🇭#フィリピン は #セブ にて本日はマニラからセブへ移動🛩 空港からバスとGrabを乗り継ぎホテルでチェックイン🏨 昼飯はローカルレストランで食事🍴 フィリピンは茶色の揚げ物がメインで野菜を摂取するのが難しい😅午後は市内を散策しながら #サンペドロ要塞 と #サントニーニョ教会 ,コロンストリートへ! 旅中は徒歩移動が多く、1日2万歩近く歩いています🚶フィリピンに来てからトレーニング場所が見つけるのに苦戦。 競技場らしき施設があったので、行ってみようと思います!明日はフェリーで #ボホール島 へ行く予定です!Moved from Manila to Cebu today🛩 I had lunch at a local restaurant but in the Philippines, brown fried food is the main and it is difficult to get vegetables(salad) 😅In the afternoon, strolling around the city, and also I went to #fortsanpedro, #santoniñochurch, and #colonstreet I walk a lot during my trip, walking nearly 20,000 steps a day🚶After coming to the Philippines, it is difficult to find a place where I can do athletics training. There is a stadium like a facility, so I think I'll go there!I plan to go to #bohol by ferry tomorrow!#philippine #cebu ーーーーーーーーーーー▶︎LIiFE Style @susumu.j.s_yolo ▶︎JP Blog @susumu.life.storyお問い合わせはDMにて📩 If you have any inquiries, let me know via DM.ーーーーーーーーーーー#backpacker#southeastasia #日本#海外#旅行#風景#国際協力 #ビジネス#スポーツ #overseas#yolo#lifestyle #business#travel #selebgramhits#viral#cantik"
35 likes, 0 comments - susumu.j.s_yolo on March 1, 2023: "▶︎🗓01/03/2023🎒#東南アジア #バックパッカー🇵🇭#フィリピン は #セ...

フィリピンのセブには計5泊6日し、費用は以下の通りです🔻

セブの費用

■3/1~3/6(ボホール島移動費なども込)
生活費:¥20,619(¥34,032)
移動費:¥3,850(マニラ-セブ)/¥4,314(セブ-ボホール島)
滞在費:¥14,000
合計(諸費用込み):¥56,196

引き続きバックパッカーの様子をブログに綴っていきます!

是非、今回紹介した記事を参考にしてみて下さい。

みなさんの日常生活の「悩み」や「健康管理法」などあれば、是非コメントやDMで教えて下さい

✔️日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」
✔️自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」
✔️海外キャリアを実現したい方向けの「グローバルキャリアコーチ」
✔️健康のために運動を取り入れたい方向けの「パーソナルトレーニング」
✔️SNSセッティング・運用代行などの「コンサルティング」
など受け付けておりますので、お問い合わせ下さい。

当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

また、何かあったら紹介したいと思います。

仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

また次回お会いしましょう。

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

タイトルとURLをコピーしました