お仕事の依頼はこちらから

【入門】歩行瞑想と食瞑想とは?やり方と効果について。

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

歩行瞑想と食瞑想とは?

今回は「歩行瞑想と食瞑想」について紹介します。

✔️瞑想や健康に関する基本を学ぶ事が出来るおすすめの本


歩行瞑想と食瞑想とは

「瞑想とは何か?」については、こちらの記事で紹介しました。

歩行瞑想

 歩行瞑想法は、歩くという体験に意識的に注意を向ける瞑想で、私は公園で歩く時にこちらの歩行瞑想を行なっています。

やり方

1.姿勢を整える

2.歩行スタート
地面から足が離れる感覚や地面に着地する感覚を観察します その際、心の中で、「(足を)上げます」「運びます」「下ろします」「回します」など、実況中継の言葉を繰り返します。

食瞑想

やり方

1.食材を観察する
・目を閉じてゆっくりと深呼吸
・色、形、などをじっくりと観察
・再び目を閉じ、香りを嗅ぐ

2.味をイメージする
・口に含んだらどんな味がするのか想像する

3.ゆっくり噛み締める
・目を閉じて食材を唇で挟み、少しずつ口の中に入れていく
・すぐには噛まず、舌の上で転がし感触やわずかな味を感じ取る
・ゆっくり噛んで味わう

4.ゆっくり飲み込む
・味、香り、食感など口の中で感じる全ての感触に集中
・味わい尽くしてから、ゆっくり飲み込む
※一口あたり1分程度

食材の味をしっかり味わえるので、少ない食事量でも満足感が得られます。

・2016年に米国カリフォルニア大学のジェニファー・ダウベンマイヤー博士らの研究により、マインドフルネスとダイエットの関係を科学的に証明する調査報告が発表されています。

・糖尿病の原因である血糖値を下げる効果についても研究がなされ、米国ブラウン大学では、「常にマインドフルネスな状態であるほど血糖値が低い」と報告されています。

みなさんも、是非、瞑想を試してみてください!!

みなさんの日常生活の「悩み」や「健康管理法」などあれば、是非コメントやDMで教えて下さい。

「ヘルスケアコンサルティング」や「パーソナルトレーニング」も受け付けておりますので、お問い合わせ下さい。

当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

また、何かあったら紹介したいと思います。

仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

また次回お会いしましょう。

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから

※スポーツコミュニティ【Healthcare and Sports】

※ミャンマー✖️日本コミュニティー【MyanJapa Life】

※オフィシャルページ⏩【霜田晋-Susumu Shimoda

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました