お仕事の依頼はこちらから

【インドネシア生活記】在マカッサル領事事務所の「スクールビジット」に初参加した感想

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

私は、JICA海外協力隊として2023年9月25日よりインドネシアにて生活をしています。

今回は、「スクールビジット」について紹介します。

「JICA海外協力隊に興味のある方」や「海外が好きな方」、「インドネシアで生活予定の方」へ参考になればと思います。

✔︎国際協力に関するおすすめの本

在マカッサル領事事務所の「スクールビジット」に初参加した感想

私は過去にもミャンマーでJICA海外協力隊の経験があり、今回が2度目となります。
こちら記事でも紹介していますので、あわせて参考にしてみてください!

先日、在マカッサル領事事務所の所長が実施ている「スクールビジット」に同伴してきました。

スクールビジットとは、マカッサル市内にある学校の日本語学科の生徒に対して、日本文化などの紹介をする活動となっています。

マカッサルのSMA(高校)では、選択科目として日本語があります。

そして、将来、国の未来を創る世代が日本とインドネシアの架け橋になってほしいという想いもあります。

日本語を学んでいる学生の中には、何で日本語を学んでいるのか、目的を見失っている学生もいます。

この、活動を通して、日本語を学ぶ意味を再認識して、さらに興味をもつ学生もいます。

私が初めて所長とお会いして話をする中でこの「スクールビジット」の活動を聞きました。

私は様々な方と出会い、自分の可能性や視野を広げるために参加したいと思いました。

School SMA Negeri 21 Makassar

今回は「School SMA Negeri 21 Makassar」へ訪問しました。

この日は訪問した時間帯にちょうど停電が発生しており、校庭の中庭のホールで実施することなりました。スクリーンもメガホンも使用できないため、声を大きくして話す必要がありました。

ここの学校の生徒数は1000人以上おり、日本語専攻の生徒数は約60〜80人ほどです。

最初に自己紹介を行い、私も拙いインドネシア語で自己紹介する時間を頂きました。笑

その後は、所長とアシスタントの方が1時間ほどプレゼンを行い、その後は、日本の遊びとしてけん玉を一緒にしました。

初めてのけん玉に学生や先生は大興奮でした。

最後に、プレゼントの贈呈や質疑応答を行い、計90分ほどのスクールビジットを終えました。

この活動に参加させて頂き、学生とも交流ができ、学校の先生方とも繋がりをつくれたので、かなり有意義な時間となりました。

最後はインドネシア恒例の写真撮影となり、私も個別に15人くらいと個別写真の対応をしました。

また、次のスクールビジットにも同伴したいと思います。

このような領事事務所の活動は所長自らFacebookページでも発信しているとのことなので、気になる方は是非、チェックしてみてください。

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

これからJICA海外協力隊として派遣される方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。

今後も協力隊の活動やインドネシアの情報を随時発信していきます。

日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!

仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

サービス提供例

✔︎海外留学、現地生活、語学に関する「コンサルティング」
✔️社会人講話、国際協力に関する「講演依頼」
✔️日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」
✔️自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」
✔️健康のために運動を取り入れたい方向けの「パーソナルトレーニング」
✔️SNSセッティング・運用代行などの「マーケティングコンサルティング」

また次回お会いしましょう。

当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】

※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました