Googleフォームからのお問い合わせはこちらから📩

マーケ・市場調査/AI活用/ウェルネススポーツ/海外生活など👨‍💻
お仕事の依頼や相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください!

LINEでお問い合わせを受付中!

【インドネシア生活記】インドネシアの青年スポーツ省庁 (KEMENPORA) へインドネシア語でのプレゼン|スポーツ・陸上

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

私は、2023年9月25日よりインドネシアにて生活をしています。

今回は、「青年スポーツ省庁 (KEMENPORA) へインドネシア語でのプレゼン」について紹介します。

「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「インドネシアで生活予定の方」へ参考になればと思います。

✔︎国際協力に関するおすすめの本

インドネシアの青年スポーツ省庁 (KEMENPORA) へインドネシア語でのプレゼン

私は過去にミャンマーやオーストラリアで生活していた経験もあり、ブログで生活情報を発信しているので、こちらの記事もあわせて参考にしてみてください!

私は、2023年10月25日より南スラウェシ州マカッサルの「青年スポーツ局 (Dinas Kepemudaan dan Olahraga Provinsi Sulawesi Selatan(DISPORA))」にて陸上競技の指導をしています。

2024年5月30日に青年スポーツ省庁で報告会を開催しました。

経緯としては、私たちJICAの隊員には何人かスポーツ隊員がおり、それぞれの職種ごとで「分科会」というのを発足しています。

私はスポーツ分科会を発足し、その活動の一部として「省庁への報告会」を計画しました。

実施するにあたり、報告する内容の策定と目的、実施日時の計画、報告の目的などです。

実際に1ヶ月前からJICAと省庁とのスケジュール調整をして、10日前くらいにやっと決まりました。 (笑)

当日は「Kementrian Pemuda dan Olahraga」の会議室で行いました。

省庁の方は5名ほど参加。

報告内容としては下記の通りです。

概要

・内容
-自己紹介
-配属先概要
-活動内容
-課題と改善
-提案
-質疑応答

・時間:1名15分

パワーポイントを使いながらインドネシア語でプレゼン。

ミャンマーや日本にいた頃からこのような資料作成やプレゼンをすることがあったのでわりと好きでした。

インドネシア語でしたが、自分の意見や考え、活動内容などを伝えられたのかなと思います。

省庁の方は親身に活動内容を聞いてくれて、各々が感じる課題について改善策を考えてくれそうです。

普段、任地で活動していると、どうしても限られた空間や環境の中でしか情報や状況が伝わりません。

なので、このような大元の組織の方が現地の現状を知ることで、今後の課題改善に繋がるキッカケになると思います。

そして、ここでの繋がりができると何か提案がある際にスムーズに通りやすくなります。

省庁の方とも少しずつ関係を構築していき、これから協力して活動していければと思います。

ちなみにこちらは省庁の方が用意してくれたお弁当です。(笑)

その後は省庁建物内の施設見学をさせてもらいました。

建物内はテニスコート、バドミントンコート、バスケコート、ジム、プール、サウナ、診療室など、首都というだけあって設備がかなり整っています。

報告会を通して、既存の活動先だけではなく、他のチームや都市など行動範囲を広げることで、自分自身のモチベーションアップや知識の共有、インドネシアのスポーツパフォーマンスの向上に繋がると感じました。

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

これから海外で国際協力活動をする方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。

今後も協力隊の活動やインドネシアの情報を随時発信していきます。

日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!

霜田 晋(Susumu Jim Shimoda) - Daily Blog🧑‍💻 on Instagram: "▶︎SPORTS IN INDONESIA 📍Kementrian Pemuda dan Olahraga Jakarta 📝青年スポーツ省庁への活動報告会 •自己紹介 •配属先概要 •活動内容 •課題と改善 •提案 •質疑応答 各任地での活動についてインドネシア語で報告をしました。省庁の方は親身に活動内容を聞いてくれて、各々が感じる課題について改善策を考えてくれそうです。 その後は省庁建物内の施設見学。テニスコート、バドミントンコート、バスケコート、ジム、プール、サウナ、診療室など、首都というだけあって設備が整っています! 既存の活動先だけではなく、他のチームや都市など行動範囲を広げることで、自分自身のモチベーションアップや知識の共有、インドネシアのスポーツパフォーマンスの向上に繋がると感じました。 今回の報告会を実施するにあたり、1ヶ月半前からJICAと省庁とのスケジュール調整や内容策定を計画して実現。これからは、年2回を目処に実施していきます。 報告会を通して省庁の方とも関係を構築できたので、これから協力して活動していければと思います🏃‍♂️ Pada tanggal 30 Mei dilakukan rapat demgan kemenpora di Jakarta. Kami melaporkan aktivitasnya di Indonesia dalam bahasa Indonesia kepada Kemenpora. Sepertinya orang-orang dari kementerian dan lembaga akan dengan baik hati mendengarkan rincian kegiatan kami dan mencari cara untuk memperbaiki masalah yang kami rasakan. Setelahnya, melihat fasilitas yang ada di dalam gedung kementerian. Karena merupakan ibu kota, maka dilengkapi dengan fasilitas lengkap seperti lapangan tenis, lapangan bulu tangkis, lapangan basket, gym, kolam renang, sauna, dan ruang kesehatan! Saya merasa dengan memperluas cakupan kegiatan saya di luar kegiatan yang sudah ada dengan melibatkan tim dan kota lain, saya akan dapat meningkatkan motivasi saya sendiri, berbagi ilmu, dan meningkatkan prestasi olahraga Indonesia. Untuk menyelenggarakan sesi pengarahan ini, JICA bersama kementerian dan lembaga telah merencanakan dan jadwalkan dan rumusan konten selama satu setengah bulan sebelumnya. Mulai sekarang, kami berencana mengadakan ini dua kali setahun. Melalui sesi pembekalan tersebut, saya bisa menjalin hubungan dengan pihak kementerian dan lembaga, sehingga saya berharap kedepannya dapat bekerja sama 🏃‍♂️ 📩konsultasi Saya pelatih olahraga (Anti-aging/Healthcare/Atletik) dari Jepang🇯🇵 Kalau Anda ingin berkonsultasi hubungilah di DM. 🏃‍♂️Healthcare🥗 @susumu.j.s_healthcare #lompat ーーーーーーーーーーーー #インドネシア#マカッサル#インドネシア生活 #海外生活#ボランティア#国際協力 #スポーツ#陸上#ヘルスケア#マーケティング #海外#海外起業#jica#jica海外協力隊 #indonesia#makassar#sports#athletics #olahraga#jepang#fyp#fypage#vibes #bahasaindonesia#bahasajepang #makassarinfo#sulsel#kesehatan#nutrisi"
susumu.life.story on May 31, 2024: "▶︎SPORTS IN INDONESIA📍Kementrian Pemuda dan Olahraga Jakarta📝青年ス...

仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

サービス提供例

✔︎海外留学、現地生活、語学に関する「コンサルティング」
✔️社会人講話、国際協力に関する「講演依頼」
✔️日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」
✔️自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」
✔️健康のために運動を取り入れたい方向けの「パーソナルトレーニング」
✔️SNSセッティング・運用代行などの「マーケティングコンサルティング」

また次回お会いしましょう。

当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】

※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

タイトルとURLをコピーしました