お仕事の依頼はこちらから

【インドネシア生活記】交通手段に便利な配車アプリ「Grab・Gojek・Maxim」|生活情報

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

私は、2023年9月25日よりインドネシアにて生活をしています。

今回は、「現地であると便利な配車アプリ3選」について紹介します。

「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「インドネシアで生活予定の方」へ参考になればと思います。

✔︎国際協力に関するおすすめの本

現地であると便利な配車アプリ3選

私は過去にミャンマーやオーストラリアで生活していた経験もあり、ブログで生活情報を発信しているので、こちらの記事もあわせて参考にしてみてください!

私たちの生活に欠かせない交通手段は習慣や国によって様々です。

交通手段として徒歩や電車、車、バス、バイクなどが挙げられます。

私が住んでいるインドネシアでは配車アプリが普及しています。

配車アプリとは

アプリを通してタクシーを予約し、目的地までの料金や予想時間を事前に確認できるため、従来のタクシーサービスよりも便利で透明性があります。

そこで、私が普段使用している配車アプリを紹介します。

Grab

Grabは東南アジアではかなり普及している配車アプリです。

以前、私が住んでいたミャンマーでもよくGrabを利用していました。

Grabとは

東南アジアを拠点とする配車アプリで、シンガポールに本社を置き、マレーシア、インドネシア、フィリピン、タイ、ベトナムなど多くの国で展開しています。

Grabの使い方を紹介します。

①アプリを開くと下記のような画面になるので、車かバイクを選択します。

Screenshot

②その後、乗車場所と降車場所を入力
ちなみに、お気に入りの場所を登録しておくとスムーズです。

③ルートと金額が表示されるので確認。問題なければ予約すると、自動で評価が良くて近場にいる運転手を探してくれます。

支払い方法は「モバイル決済アプリ」、「クレジットカード」、「現金」から選べます。

もし、キャンセルしたい場合は運転手が到着前なら無料でできます。

また、日付指定で予約もできます。

空港では「Grab専用ピックアップポイント」などが設けられています。

なので、タクシー勧誘を避けることができて安全です。

また、走行中のルートなどは管理されているため、運転手が遠回りなどの不正行為をすると指摘や低評価に繋がります。

Grabはクーポンなどがあり、車の利用が安い印象です。

Grabは他にも下記のようなサービスもあります。

サービス

フードデリバリー(GrabFood)
飲食店から自宅やオフィスなどへ料理を配達するサービス

宅配サービス(GrabExpress)
小さな荷物や書類を速やかに配達する宅配サービス

デジタル決済(GrabPay)
アプリ内で支払いができるほか、提携しているお店やオンラインショップでも利用可能

金融サービス
Grabはローンや保険、投資など、デジタル金融サービスも提供

    Gojek

    GojekはGrabと並んで東南アジアの主要なアプリの一つで、多機能なプラットフォームとして成長しています。

    Gojekとは

    インドネシア発のアプリで、主に配車、フードデリバリー、デジタル決済、その他の様々なサービスを提供しています。2009年にオートバイタクシー(オジェック)サービスとして始まりました。

    Gojekの使い方を紹介します。

    ①アプリを開くと下記のような画面になるので、車かバイクを選択します

    ②その後、乗車場所と降車場所を入力
    ちなみに、お気に入りの場所を登録しておくとスムーズです。

    使い方はGrabと一緒です。

    しかし、今いる都市内の情報しか出てこないので、他の都市のロケーションは選択できません。

    Screenshot

    ③ルートと金額が表示されるので確認。問題なければ予約すると、自動で評価が良くて近場にいる運転手を探してくれます。

    支払い方法は「モバイル決済アプリ」、「クレジットカード」、「デビットカード」、「現金」から選べます。

    もし、キャンセルしたい場合は運転手が到着前なら無料でできます。

    また、日付指定で予約もできます。

    クーポンも豊富です。

    Screenshot

    Gojekは他にも下記のようなサービスもあります。

    サービス

    フードデリバリー(GoFood)
    インドネシア国内で非常に広く利用されている食事のデリバリーサービス

    デジタル決済(GoPay)
    Gojekアプリ内での支払いはもちろん、提携している店舗やオンラインショッピングでも利用でき、送金機能も有り

    物流サービス(GoSend, GoBox)
    GoSend::書類や小さな荷物を手軽に配達する宅配サービス
    GoBox::大きな荷物や家具などの引っ越しサービスに対応した運送サービス

    その他のサービス
    GoMart::食料品や日用品のオンラインショッピングサービス
    GoMed::医薬品のデリバリーサービス
    GoMassageやGoClean::家事代行やマッサージなどのオンデマンドサービス

    Maxim

    Maximは配車を中心に、他の輸送やデリバリーサービスも提供しています。

    Gojekとは

    ロシア発の配車アプリで、東南アジアや中東、ヨーロッパなど、幅広い地域で利用できる国際的なプラットフォーム

    Maximの使い方を紹介します。

    ①アプリを開くと下記のような画面になるので、車かバイクを選択します

    Screenshot

    ②その後、乗車場所と降車場所を入力
    ちなみに、お気に入りの場所を登録しておくとスムーズです。

    こちらもGojek同様、今いる都市内の情報しか出てこないので、他の都市のロケーションは選択できません。

    Screenshot

    車両の種類も選択できます。

    Screenshot

    こちらは金額が表示されるので確認し、問題なければ予約します。

    そして、自動で評価が良くて近場にいる運転手を探してくれます。

    もし、キャンセルしたい場合は運転手が到着前なら無料でできます。

    また、日付指定で予約もできます。

    支払い方法は「Maxim内キャッシュレス決済 (Kaspro) 」、「現金」から選べます。

    しかし、Maxim内のキャッシュレス決済はわりと最近導入されたので、地域によっては対応していないまたは、現金払いを求めてくる運転手が多いです。

    Maximは他にも下記のようなサービスもあります。

    サービス

    フードデリバリー
    一部の地域では、食事をレストランから自宅やオフィスへ届けるデリバリーサービスも提供

    物流サービス
    荷物や商品を速やかに配達するサービスも提供

    Maximは他のアプリに比べてバイクの運賃が圧倒的に安いので、インドネシア人の利用者が多いです。

    以上が今回のブログとなります。

    読んで頂きありがとうございます。

    これから海外で国際協力活動をする方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。

    今後も協力隊の活動やインドネシアの情報を随時発信していきます。

    日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!

    仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

    サービス提供例

    ✔︎海外留学、現地生活、語学に関する「コンサルティング」
    ✔️社会人講話、国際協力に関する「講演依頼」
    ✔️日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」
    ✔️自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」
    ✔️健康のために運動を取り入れたい方向けの「パーソナルトレーニング」
    ✔️SNSセッティング・運用代行などの「マーケティングコンサルティング」

    また次回お会いしましょう。

    当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

    ※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

    ✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本

    著者の書籍

    ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
    ミャンマーの美しさ

    ✔︎ミャンマー語学習教材3選

    ※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club – Healthare and Sports/Japan】

    ※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog

    ✔︎日本ブログランキングに参加中です!

    企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
    フォームからお気軽にご連絡下さい

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました