お仕事の依頼はこちらから

【心理】コールドリーディングとは?会話で使えるテクニック

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

占い師に占ってもらった経験ありますか。

その際に「なぜ私について知っているの!?」

この様に思ったかもしれません。

実はそれは「コールドリーディング」というテクニックを活用しているのです。

それでは、コールドリーディングの意味や使い方を紹介します。

✔︎ビジネスに活かせる心理に関するおすすめの本


コールドリーディングとは

みなさん「コールドリーディング」とは何かご存知でしょうか。

コールドリーディングのコールド(cold)は「準備なしに」、リーディング(reading)は「相手の心を読む」という意味で、相手の心を読めるかのように見せる質問テクニックです。

これらはマジシャンやニセ占い師、詐欺師などが、相談者の心を動かす目的で利用していることが多いです。

しかし、使い方によってはビジネスの場でも活かすことが出来ます。

ちなみに、事前に相手のことを調べておいて心を読んだように見せる技術は、「ホット・リーディング」と呼ばれます。

メリット

■信頼してもらえる

■相手の警戒心を弱めることができる

■聞きたい情報を聞き出せる

テクニック

あいまいルーズ
意味を限定せず、相手の性質を言い当てるような技術のことです。「適当」「多少」「一般的な」など、言葉には複数の意味に解釈できるものが多くあります。また、「~てしまう」「~することがある」などの表現を使うと意味がぼんやりします。

これらの言葉を多用することで、聞く人に「自分に当てはまることを言っている」と思わせることが出来ます。

おだてルーズ
相手の長所を褒める技術です。人は褒められると嬉しくなり、褒めてくれた人の言葉を信じやすくなります。

不満ルーズ
「あなたは今の状況に不満を抱いています」というように、相手の心の中にある不満を言葉にする技術です。多くの人がこのように言葉をかけると、「実は」と具体的な不満の内容を話してくれます。

向上心ルーズ
「あなたは今よりも人間的に成長したいと思っています」といったように、相手の持っている向上心を指摘する技術です。人は誰でも今よりもいい環境、さらに上のステージを望んでいます。相手が否定的な返答をしないと考えられる問いかけは、「不満ルーズ」と同様、コールドリーディングの基本的な話術です。

弱点ルーズ
相手の欠点や弱点を指摘する技術です。否定的なことだけを言われたら相手は傷ついてしまいますが、そのあとに「この部分は誰よりも優れている」「問題点を克服している」といったように「おだてルーズ」と組み合わせることで、褒め言葉が信憑性を増して聞こえるようになります。

自己幻想ルーズ
相手が自分に抱いている理想や幻想を指摘する技術です。誰でも、「あの時あちらを選択していたら今よりもっといい生活を送っていたかもしれない」と思うことはあります。自己幻想を刺激することは、よりよい自己像を提供することです。自分を評価してくれる相手には共感性が増し、心理的な距離が近くなるという効果が期待できます。

ダブルバインドルーズ
選択肢をこちら側で用意して、どちらかを選ばせることで相手に意思決定をさせないといった会話技術です。この技法を使って聞かれた側は、選択肢を自分で選んだ気持ちでいても、実際は選択肢自体がこちらで用意したもののため、あらかじめ用意した回答に誘導されただけということになります。

ポイント

相手をよく観察する
相手の仕草や、癖などを観察する。

タイプを見極める
「Meタイプ」は「私」を中心に考える人で意思が強く、リーダーシップ気質です。
「Weタイプ」は「私たち」を中心に考える人で、協調性があり、人の意見を受け入れやすいです。

仮説を立てる
コールドリーディングのどのテクニックが相手に有効なのか、どんな質問をすれば会話がスムーズに進むのかを考えます。タイプが違えば、適している問いかけも変わってきます。相手を観察してわかったことをもとに、この質問をしたらこんな答えが返ってくるだろうと想像します。推測しておけば、実際の会話の場面にも余裕を持って臨めます。

検証する
自分が立てた仮説に基づいて、コールドリーディングのテクニックを実践します。

反応を見る
コールドリーディングを実践している間は、相手の反応に注目します。できるだけ細かく覚えておくことで、コールドリーディングのテクニックを向上させることが可能になります。反応を見る際には、自分の立てた仮説が正しかったのか、推測した通りの答えが返ってきたかに気をつけます。

みなさんも日常生活やビジネスの場でこの「ホットリーディング」の考え方を参考にしてみてはいかがでしょうか。

みなさんの日常生活の「悩み」や「健康管理法」などあれば、是非コメントやDMで教えて下さい。

日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」や自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」、健康のために運動を取り入れたい方向けの「パーソナルトレーニング」も受け付けておりますので、お問い合わせ下さい。

当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

また、何かあったら紹介したいと思います。

仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

また次回お会いしましょう。

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから

※スポーツコミュニティ【Healthcare and Sports】

※ミャンマー✖️日本コミュニティー【MyanJapa Life】

※オフィシャルページ⏩【霜田晋-Susumu Shimoda

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました