お仕事の依頼はこちらから

ワーク

講演

【講師】都内の高校で講演に登壇|経験談とライフプランニングについて

2021年から都内の学校で講演の活動をしています。私の今までの経験とデータに基づいて学生のみなさんに伝えています。今回は「社会人講話」として登壇してきました。
講演

高校生に向けた社会人講話の開催と登壇について

先日、都内の某高校で講演のお仕事を頂いて「社会人講話」というテーマで高校2年生に向けてセミナーをしました。将来働くとはどういうことなのかについて話しました。
コンサルティング

コンサルタントの業務内容とは?ポジションごとの役割について。

こんにちは、ススムです。今回は、「コンサルタントの業務内容」について紹介します。
コンサルティング

コンサルタントとは?必要なスキルと種類を解説します。

こんにちは、ススムです。今回は、「コンサルタントの種類と必要なスキル」について紹介します。
アイディア

【アイディア】スモールビジネスとは何か?メリット・デメリット

こんにちは、ススムです。今回は「スモールビジネスのアイディアやメリット・デメリット」について紹介します。
働き方

【注意】ブラック企業に共通する特徴と求人内容

今回は、ブラック企業に多い求人の特徴について書きました。こういった、文章を見た覚えありませんか?
働き方

【残業】ブラック企業に多い職種と業界とは|1位は意外なあの業種

今回は業種・職種別の残業時間について書きました。月80時間を超える職種もあるみたいです。週5日で働いたとしたら、1日平均4時間の残業になります。💧
働き方

働き方と残業に対する考え方の違い|海外での就労経験から

海外で働いて感じた事は、日本と違い海外特有の緩さだったり、ユーモアさがあるという点です。仕事一筋というのではなく、仕事は仕事、オフはオフというように、切り替えがハッキリとしている事です。
働き方

長時間労働が及ぼす命の危険性|職場環境の見直し必須

よくブラック企業で働いていた人がホワイト企業に転職すると、その待遇の違いに驚くといいますが、それって感覚が麻痺していただけで当たり前の事だったりするんですよね。。
働き方

日本人の平均残業時間が働きすぎな件|ブラック

みなさんの会社は大丈夫ですか?不当な残業で、企業に搾取されていませんか?大手転職サイトの調査では、日本人の平均残業時間が発表されたので、その内容について書きました。
PAGE TOP