お仕事の依頼はこちらから

【注意】ブラック企業に共通する特徴と求人内容

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

以前にブラック企業や残業時間について書いてきましたが、「そもそも求人の段階で、ブラック企業の特徴について把握できていたら、搾取されず済むのでは?」と思っている方。

今回はそれについて深掘りしていきます。

✔︎ビジネスに活かせる心理に関するおすすめの本

ブラック企業の特徴

まず、就活または転職を考えている人は、こちらの大手転職サイトのOpenworksを参考にすると有益な仕事情報を得る事が出来ます。「Openworks」で、企業の社員が実際に働いて感じた事や評価など、”企業の内情”を閲覧できます。

ブラック企業の求人

など、例を挙げればたくさんあります。深掘りしていきます。

  • これは非常に多いケースです。劣悪な環境だから、応募者が誰もいない事や、働いてもすぐにやめるケースが殆どなので、企業は常に従順な労働力を求めています。
  • 一定の残業代を給料に含めて支給する制度で、超過分は本来、追加で支払われるべきですが、一定を超えた残業代を支払わずに終わるまで働かせるケースも増えているみたいです。
  • 離職者が多く、人手不足が続くことから大量採用をしており、その場で採用をすることも。
  • 会社のトップが目標などを精神論で貫くケースです。無理な労働を強いられることも。
  • パワハラ、セクハラ、コンプラに疎いケースです。馴れ合いの人間関係かも。
  • 残業代や賞与を計算するとき手当を含まない場合が有るからです。
  • 売上欄が空欄、新会社のわりに資本金が大きい、事業内容が不明など。
  • 殆どの企業は研修がありますが、ない場合は、社員を育てる環境が整っていないという事です。

もちろん当てはまらないケースもありますが、こういった事が一つの指標になります。

よりよい就活、転職活動をするために是非参考にしてください。

当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

まとめ:適職に就くには

人によって働きたい条件や、働き方は違います。自分に合った職を見つける為にも、企業のリサーチを徹底的にする事をおすすめします。

また、何かあったら紹介したいと思います。

質問などがあれば気軽にコメント下さい。

仕事の依頼などがあればメールまたはSNSにてお問い合わせ下さい。

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

また次回お会いしましょう。

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから

※スポーツコミュニティ【Healthcare and Sports】

※ミャンマー✖️日本コミュニティー【MyanJapa Life】

※オフィシャルページ⏩【霜田晋-Susumu Shimoda

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました