お仕事の依頼はこちらから

【エストニア】e-Residencyの申請方法と体験談

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

エストニアのe-Residencyの申請方法とは?

今回は「エストニアのe-Residencyの申請方法」について紹介します。

✔️瞑想や健康に関する基本を学ぶ事が出来るおすすめの本


エストニアのe-Residencyの申請方法とは

私は、海外に住む際に「ビジネスビザが取りやすい」や「起業が出来る」などの観点から「エストニア」という国に目をつけました。

エストニアとはどんな国なのか?」「エストニアでE-Residencyを取得」ついてはこちらの記事で紹介しています。

それでは、具体的な申請方法を紹介します。

「e-Residencyカード」はエストニア警察・国境警備隊によって発行されるカードの一種です。

なので、申請にあたって以下の準備が必要です。

必要なもの

■証明写真の画像データ

■申請料

■申請理由(英語)

■クレジットカード

■パスポート

申請自体はこちらのサイトからフォームに沿って記入するだけなので20分もあれば完了します。

全部英語なので苦手な方はGoogle翻訳を使いながらでも大丈夫です。

入力情報

■Personal Details(個人情報)
名前/苗字/生まれた国/市民権/生年月日/性別/個人識別番号

■Contact Information(連絡先情報)
国/住所/メアド/電話番号/ピックアップ場所(東京)

■Identification Details(身分情報詳細)
パスポート番号/有効期限/写真のアップロード

■Additional Information(追跡情報)
オンラインで閲覧可能な履歴書リンク/SNSアカウント/関連ビジネス

■Reason for Application(申請理由)
申請動機

以上の事を記入し終えたら、申請料支払いフォームにいくので、申請料を払ったら完了となります。

私の場合は、証明写真の画像データの解像度が低い為、一度却下のメールが届きましたが、再度画像データを送ったら無事申請が通りました。

申請が完了すると、登録したメールアドレスに完了の通知メールが届くので小まめにチェックすると良いです。

メール文も全て英語なので翻訳をしながらでも大丈夫です。

上手く申請が通れば、1ヶ月経った頃に認定された旨のメールが届きます。

その後、ピックアップの為のメールも届く為、事前にアポイントを取り日程を調整してから、ピックアップします。

ピックアップの際に「パスポート」が必要なので忘れないで下さい。

ちなみにピックアップは駐日エストニア大使館でした。

もし、「エストニアに興味がある方」「エストニアに住んでいる方」がいたら教えて下さい!

みなさんのこれまでの「海外経験」や「これから海外で挑戦したい」ことなどあれば、是非コメントやDMで教えて下さい。

「国際協力講演」や「ミャンマー関連のコンサルティング」も受け付けておりますので、お問い合わせ下さい。

当ブログでは「ミャンマー」や「国際協力」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

また、何かあったら紹介したいと思います。

仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

また次回お会いしましょう。

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから

※スポーツコミュニティ【Healthcare and Sports】

※ミャンマー✖️日本コミュニティー【MyanJapa Life】

※オフィシャルページ⏩【霜田晋-Susumu Shimoda

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました