こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。
みなさん、「カバートアグレッション」をご存じですか?
簡単に言うと、「いい人のふりしてあなたに近づいて、陰であなたを陥れる人」の事を「カバートアグレッション」と言います。
あなたの周りにこういった人いませんか?
✔︎ビジネスに活かせる心理に関するおすすめの本
カバートアグレッション撃退法
冒頭でもお伝えした通り、カバートアグレッションは、一見いい人そうに見えて、周りからの評判もいいのに、いざ深く付き合ってみると陰で陥れてくる性格特性の事を言います。
例えば、こんなイメージです。
会社で「○○は頑張っていますよね。しかし、△△さんの業務をスムーズに行うには○○にはまだこの役割は適さないですよ」
周囲の人とは「○○がこう言っていたよ!あっごめん、これ言っちゃいけないんだ」と何気なく暴露し、自然と関係をギクシャクさせて、相手をコントロールしようとしている。
「○○はすごい良い子だから、つい頼りたくなっちゃうんだよ」
など、こんな感じです。
あなたの周りにいませんか?
こちらは、メンタリストDaigoさんも動画で語っています。
カバートアグレッションの人と関わると以下のようなデメリットがあります。
- 罪悪感とストレスが増える
- 自分の居場所が窮屈になる
- 人間関係が壊れ幸福度が下がる
などです。
ここで、カバートアグレッションの特徴を見ていきましょう。
特徴
- 相手をコントロールするために同情を誘う
- 同情を誘ったうえで相手の弱みを引き出す
- 理不尽な罪悪感を与える
- 一見周囲の人への風当たりが良い
- 状況を計算して突然怒り出す
などです。
対策
対策としては、そういう人と関わらないというのが、1番です。
しかし、どうしても関わらなければいけないという方もいるかもしれません。
そういう時は、カバートアグレッションの特徴を理解したうえで、相手の感情に流されず、その場で解決できる議論を事実ベースでする、自分にとって言ってもいい話・言ったら自分の弱みになる話を見極めて対応する。
基本的に、人と関わるときは慎重に行動したほうがいいです。その人と関わることで今後、自分の人生にどんなメリットがあるのか、自分の目的と合致しているのか、などを踏まえたうえで人間関係を良好にしていきましょう。
心理学に関するおすすめ記事
まとめ:人間関係とは
やはりこういった人と接触しないのが良いですね。
職場の人間関係の研究でも、「給料20万で、職場に3人以上の何でも話せる友人」と「給料60万で、友人0人」の満足度を調査したら、圧倒的に前者の割合が大きかったみたいです。
なので、深い人間関係を構築するためには、こういった要素を参考にしてみて下さい。
また、何かあったら紹介したいと思います。
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
以上が今回のブログとなります。
読んで頂きありがとうございます。
また次回お会いしましょう。
※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら
ミャンマー語の学習教材はこちら
✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本
著者の書籍
✔︎ミャンマー語学習教材3選
※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから
※スポーツコミュニティ⏩【Healthcare and Sports】
※ミャンマー✖️日本コミュニティー⏩【MyanJapa Life】
※オフィシャルページ⏩【霜田晋-Susumu Shimoda】
企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい
コメント