Googleフォームからのお問い合わせはこちらから📩

マーケ・市場調査/AI活用/ウェルネススポーツ/海外生活など👨‍💻
お仕事の依頼や相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください!

LINEでお問い合わせを受付中!

【国際協力】開発途上国での経験を講師として伝える活動|JICA海外協力隊・ミャンマー

アーロウン ミンガラバー (みなさん、こんにちは)

ネーカウンラー? (お元気ですか?)

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

私は2018年10月25日から2020年3月までミャンマーで生活していました。

今回は、「開発途上国での経験を講師として伝える活動」について紹介します。

「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「ミャンマーで生活予定の方」へ参考になればと思います。

✔︎国際協力に関するおすすめの本

国際協力経験を伝える活動

JICAの取り組みの一貫で「JICA出前講座」というのがあります。


こちらは、国際協力を経験した海外協力隊員を講師として、その国際協力経験や開発途上国での生活や現状を中高生を対象に講義という形で伝えるという取り組みです。

私は、JICAから講師要請のお話を頂き、今年度からこの活動を始めました。

私自身、JICA海外協力隊の陸上競技隊員として2018年10月から2020年3月までミャンマーに派遣されていました。

現在、ミャンマーでは国軍によるクーデターと国民への暴力・殺戮行為が世界中で問題になっています。

この様な現状も含めて、私が開発途上国で行った活動内容や現地での課題、日本と異なる点などに関して、伝えられる事があるのではないか、と思い、講師の要請を受諾しました。

私が、中高生の頃は、開発途上国についての知識は特になく、
そもそも開発途上国とは?
とも思っており、現地での暮らしや解決していかなければいけない国際問題などについて知りませんでした。

国際協力を経験した今だからそう感じます。

なので、「日本と開発途上国の違い」「教育水準」「宗教」「文化」などについて、10代のうちに知って、考える事は大事な事だと感じます。

講義の内容

・開発途上国の概要
・活動内容
・課題
・現地の暮らし
・日本との違い
・いのちの重み

✔︎講座で制作した動画

Susumu Jim Shimoda(ထွန်းထွန်း)🇯🇵 on Instagram: "JICA出前講座「国際協力プロジェクト」にて、講師として高校生に向けた開発途上国での活動や課題について動画制作をしました。 概要 ・ミャンマーとはどんな国なのか? ・配属先と活動内容とは? ・活動での課題と取組み ・ミャンマーの教育制度と日本との違いは? ・ミャンマーの観光名所 I was dispatched to Myanmar as JICA volunteer from October 25th 2018 until March 30th 2020.I was working at ISPE Yangon(Institute of Sports and Physical Education of Yangon) as athletics coach. I just want to tell you regarding to these topics. ・What kind of country is Myanmar? ・What kind of place was I worked? ・What did I archive? ・What is different about education system between Myanmar and Japan? ・Sightseeing place of Myanmar #国際協力#JICA #スポーツ#陸上 #sports#athletics #自分に適した環境作り #ミャンマー#日本#海外 #途上国#非日常が日常に #動画制作#クリエイター #ビジネスマインド#瞑想 #写真好きな人と繋がりたい #myanmar#japan#overseas #yolomoment#takeiteasy #remotelife#marketing #sceneryshots#travel #cinematic#filmmaker"
29 likes, 0 comments - susumu.j.s_yolo on May 7, 2021: "JICA出前講座「国際協力プロジェクト」にて、講師として高校生に向けた開発途上国での活動...

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

それでは、タッター (じゃあね)

これから海外で国際協力活動をする方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。

今後も海外生活情報を随時発信していきます。

日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!

仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

サービス提供例

✔︎海外留学、現地生活、語学に関する「コンサルティング」
✔️社会人講話、国際協力に関する「講演依頼」
✔️日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」
✔️自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」
✔️健康のために運動を取り入れたい方向けの「パーソナルトレーニング」
✔️SNSセッティング・運用代行などの「マーケティングコンサルティング」

また次回お会いしましょう。

当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ミャンマー語を学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】

※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

タイトルとURLをコピーしました