お仕事の依頼はこちらから

【SDGs】都内の小学校で「世界の環境問題について」の講演をしました

こんにちは、ススムです。

この記事を書いた人はこんな感じです。⇩

著者

  • 2018年にミャンマー、ヤンゴンに到着
  • 日本・現地の語学学校にてミャンマー語学習(4ヶ月)
  • 現地の学校にて2年間ミャンマー語での指導(現地人との会話を通してスキルアップ)
  • ミャンマー国内数十ヵ所の地を旅行
  • ミャンマー語基礎会話・読み書き・専門用語の取得
  • ヤンゴンの学校でスポーツ指導(ミャンマー語)
  • オンラインで国際協力
  • ミャンマー人向けオンラインコミュニティ運営
  • ミャンマー語電子書籍・コンテンツ販売

※この記事を書いている私について詳しくはこちらで紹介しています。

✔︎ミャンマー語の問題集作りました。ミャンマー語学習者の方は挑戦してみてください。

【ミャンマーで変わった価値観】

【ミャンマーでの出来事】

【ミャンマーのスポーツ事情と教育】

本記事の内容

・講演活動

※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから

講演活動

以前の記事でも書きましたが、私は、「講演活動」をしています。
私の国際協力経験や開発途上国での生活を通して感じた、世界の現状や課題について伝えています。

今回は都内の小学5年生101名に対して「世界の環境問題について」というタイトルで講演をしてきました。講座の目的は「環境問題について知る」という事です。

実際の講座としては以下の様に進行しました。

講座の概要

・世界の環境問題

・ミャンマーの環境問題

・SDGsについて

・日本の課題

・私達に出来る事

・質疑応答

今回の講座は小学生が対象ということで、世界の現状や課題について分かりやすく触れました。
講座の中で、理解を深めるために、生徒達に質問などを投げかけて交流を図りました。
驚いたのは、多くの生徒達は、「SDGs」や「主要な環境問題」について既に知っていた事です。

学生の頃から、この様な国際的素養を身につけるのはとても重要だと感じています。

また、質疑応答の時間では、「ミャンマーでの食べ物は何がある?」「ミャンマーで印象的なイベントは?」「ミャンマーで水道水が飲めない?」など、ミャンマーについての質問が多く、とても関心を持ってくれたことが嬉しかったです。

また、機会があれば行いたいと思います。

また、何かあったら紹介したいと思います。

質問などがあれば気軽にコメント下さい。

仕事の依頼などがあればメールまたはSNSにてお問い合わせ下さい。

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

また次回お会いしましょう。

それではタッター

ミャンマーの歴史を説明しているこちらの本もおすすめです!

【ミャンマー政変】

【アウンサンスーチーのミャンマー】

【ミャンマーの歴史教育】

ミャンマー語学習教材3選】

※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから

※ミャンマースポーツコミュニティ【Myanmar Sports/ISPE】

※ミャンマー✖️日本コミュニティー【MyanJapa Life】

日本ブログランキングに参加中です!

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい

タイトルとURLをコピーしました