お仕事の依頼はこちらから

【生産性】集中力を高めて作業効率が向上する1日のスケジュールの立て方

こんにちは、ススムです。

まず、下記の状況が当てはまるかどうか確認してください。

※当てはまらなければ読む価値のない記事です。

項目

  • ダラダラと仕事・勉強してしまい時間だけが過ぎる
  • なんだか時間が足りないと思ってしまう   
  • 集中力が途切れやすい

当てはまりましたか?

✔︎ビジネスに活かせる心理に関するおすすめの本

1日のスケジュールの立て方

みなさん1日のやるべき作業や仕事は、どのタイミングで行っていますか?

クロノタイプ(体内時計のリズム)によって個人差もありますが、基本的にほとんどの人は朝10:00~14:00が情報取得能力が高いです。あるいは、夜型のタイプであれば、夕方の16:00~22:00が情報取得モードになります。両方の場合もありますが、ほぼどちらかのタイプです。つまり、朝のほうがどちらかといえば勉強が進むなというひとであれば、朝10:00~14:00の間に必死でインプットするようにしてください。わずか4時間しかないわけです。

どちらかと夕方のほうが勉強ははかどるしあまり眠くならないという人は、夕方16:00~22:00に集中するようにしてください。

Mentalist DaiGo Official Blog

私が尊敬するメンタリストDaiGoさんが語っていますが、ほとんどの場合「10時~14時の4時間」が一番作業効率が高まりやすいです。

私の場合はこの情報取得モードを理解したうえで、「リーンゲインズ、HIITスタンディングデスク」などの方法を併用しているため、限りなく作業の生産性が上がり集中力も続きやすくなりました。

なので、私のメインの作業時間は、「8時~14時の6時間です。

1日のやるべき作業を午後や夜にもってくると、午前中に作業する人に比べて時間が足りないという感覚に陥り、正しい状況判断が出来ないという研究もあります

当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

まとめ:スケジュールの立て方

1日の適切な作業時間を理解するだけで生産性と集中力が高まるならやらない理由はありませんね。

私は基本、夜にタスクは行いません。

まずは、自分で試して効果を知ってください。

また、何かあったら紹介したいと思います。

質問などがあれば気軽にコメント下さい。

仕事の依頼などがあればメールまたはSNSにてお問い合わせ下さい。

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

また次回お会いしましょう。

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから

※スポーツコミュニティ【Healthcare and Sports】

※ミャンマー✖️日本コミュニティー【MyanJapa Life】

※オフィシャルページ⏩【霜田晋-Susumu Shimoda

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました