アーロウン ミンガラバー (みなさん、こんにちは)
ネーカウンラー? (お元気ですか?)
こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。
私は2018年10月25日から2020年3月までミャンマーで生活していました。
今回は、「狂犬病の危険性と犬に噛まれないための対策」について紹介します。
「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「ミャンマーで生活予定の方」へ参考になればと思います。
✔︎国際協力に関するおすすめの本
狂犬病の危険性と犬に噛まれないための対策
みさなん、「狂犬病」とはご存じでしょうか。
恐らく名前は聞いたことがあるが、いまいちどのような病気なのかはわからない方が多いと思います。
世界で狂犬病による死亡者数は毎年「5万5000人」ほどであり、ミャンマー国内でも「1000人〜1200人」ほどが死亡しています。
ミャンマーの狂犬病の状況
ミャンマーでは、狂犬病が数多く発生しており、中国やインド、バングラデシュなどと並び世界で最も狂犬病の発生数が多い地域です。
ミャンマーには、犬が「約350万頭〜約400万頭」いますが、予防接種率はわずか「1%」の「3万5000頭〜4万頭」ほどです。
ミャンマーでは、犬に噛まれる事例が「毎年6万件」ほど発生し、老人や子どもを中心に毎年「1000人」が狂犬病に罹患しています。
狂犬病は発症すると致死率がほぼ「100%」です。
狂犬病への対策
狂犬病の発症率や重症化を防ぐためには予防接種が有効で、ワクチンをする場合は、合計半年以上かけて3回に分けて接種する必要があります。
私もミャンマー渡航前に、狂犬病のワクチンを3回接種しました。
噛まれた後の対処方法
万が一、噛まれた場合には即座に病院へと行き、接種を行う必要があります。
接種の間隔は噛まれる前に予防接種を行なったかどうかで対応が変わりますが、「噛まれた即日、3日後 、1週間後、2週間後、1ヶ月後」と間隔を分けて接種します。
予防接種をしている人は「噛まれた即日と3日後」に接種をします。
体験談
私が、国内旅行でミャンマーの南部にある「Dawei(ダウェイ)」という地域に旅行していた時のことです。
ダウェイのマウングマガンと呼ばれるビーチ沿いを歩いていた際に、左側に8匹くらいの犬の集団を見つけました。
私はそのエリアを避けて歩いていたつもりが、犬のテリトリーに侵入していたのか、3匹くらいの犬がこちらに向かってきました。
私は、距離をとって歩いていましたが、犬はさらに速度を早めてこちらに向かってきた為、私も小走りで逃げていました。
ここで、誤ったことは、犬は逃げる相手を追いかける習性があることです。
私は肩にかけていたバッグを振り回しながら「海に行こう」と考えました。
なぜなら、仮に狂犬病の犬は「水恐病」と言われており、水を恐がるのです。
私は、一目散に海に向かってダッシュしました。すると、犬もそれに応じてかなりの速度で追ってきました。
海に到着すると、犬は水に触れることなく去っていきました。
やはり、狂犬病の犬だったのです。
私は、ミャンマーに1年半ほどいましたが、この経験はTOP3にはいるくらい怖い体験でした。
ミャンマーに関する情報はこちらでも発信しているので、チェックしてみて下さい。
以上が今回のブログとなります。
読んで頂きありがとうございます。
それでは、タッター (じゃあね)
これから海外で国際協力活動をする方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。
今後も海外生活情報を随時発信していきます。
日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
また次回お会いしましょう。
当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!
健康・心理学のおすすめ記事
※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら
note記事はこちら
✔︎ミャンマー語を学ぶ事が出来るおすすめの本
著者の書籍
※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】
※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog】
企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい
コメント