お仕事の依頼はこちらから

ミャンマーの食生活|伝統的な食文化と料理について

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

日本では、米を主食とした料理を箸を使って食べるなど、国によって食文化や食事スタイルは異なるものです。

今回はミャンマーの「食生活」について紹介します。

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔️おすすめのミャンマー語学習教材

ミャンマーの食生活について

ミャンマーで食事の主食とされているものの中に米があり、「インディカ米」を使用しています。

インディカ米は水分が少なく独特の香りがあるのが特徴的です。

主菜として一般的なのが「ヒン」と呼ばれる、「鳥・豚・魚・エビ」などを指し、「ミャンマー流のカレー」として知られています。

しかし、一般的なカレーの様に豊富な具材はなく、「ジャガイモ」が一緒に煮込まれているのが特徴です。

スパイシーな料理

ミャンマー人は「スパイシー」な料理や味付けが好きです。

なので、レストランなどには「香辛料」が置いてあったり、料理の中に唐辛子が丸ごと入っていたりもします。

ちなみに、「辛いもの」ミャンマー語で「アサッ」と言います。

私は辛い料理が好きなので、よく香辛料をかけて料理を食べていたのですが時々お腹が痛くなることがあったので食べ過ぎには注意が必要です。

油料理

ミャンマー料理といえば「」をふんだんに使った料理が特徴的です。

卵を油で揚げたり、鶏肉とジャガイモを油漬けにしたりもします。

あまりの油の多さに健康面も心配になります。

私は、ミャンマーに行く前に行った健康診断では「悪玉コレステロール」が平均値でしたが、ミャンマーでの生活を始めて1年後に行った健康診断では悪玉コレステロール値が「2倍」になっていました。

そして、日本帰国後に行った健康診断では平均値に戻っていました。

油を多く使ったミャンマー料理によって、ミャンマー人の「生活習慣病罹患率」が高く、平均寿命も「67歳前後」と、とても低い値になっています。

しかし、濃い味付けが癖になるため、時々無性に食べたくもなります。

レストランで提供される野菜とスープ

ミャンマーのレストランに行くと必ずと言っていいほど提供されるのが「野菜」です。

大きい皿に盛られた大量の野菜が提供されますが、日本では見たことがない様な野菜もあります。

ローカルのレストランだと、他のテーブルで使い回しされたものや、ずっと置かれている野菜もあるので、慎重に食べましょう。笑

また、ローカルレストランだと野菜と共に無料のスープも提供されます。

豆のスープやお茶の葉っぱを煮込んだ「ラペソー」と呼ばれるスープが提供され、おかわりも自由にできます。ちなみに、「ラペ」は「お茶」、「ソー」は「湿った」という意味です。

カフェの紅茶

レストランには、無料の熱いお茶がテーブルに置かれています。

そして、ミャンマー人が食後に飲むものとして「紅茶」があります。

コーヒーや紅茶には大量の「練乳」が入っているので、とても甘く感じますが味は美味しいです。

ちなみにコーヒーはスティックタイプのインスタントコーヒーがカップに置かれて提供される場合もあります。笑

ランチボックス

ミャンマー人はお昼ご飯に「ランチボックス」をもっていく人が多いです。

ランチボックスを持って屋台でおかずを入れてもらって会社に出勤するというスタイルです。

屋台の料理はとても安いのでミャンマー人にとっては日常的な光景なのです。

食事のルール

ミャンマーでは、家族や会社の人と食事する際に「最年長者」が箸をつけるまで誰も食べてはいけないというルールがあります。

これも仏教を信仰している国ならではの慣習だと思います。

みなさんも、ミャンマー旅行に行く際は、今回の記事を参考にしてみてください。

ミャンマーに関する情報はこちらでも発信しているので、チェックしてみて下さい。

みなさんのこれまでの「海外経験」や「これから海外で挑戦したい」ことなどあれば、是非コメントやDMで教えて下さい。

日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」や自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」、健康のために運動を取り入れたい方向けの「パーソナルトレーニング」、「国際協力講演」や「ミャンマー関連のコンサルティング」も受け付けておりますので、お問い合わせ下さい。

当ブログでは「ミャンマー」や「国際協力」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

また、何かあったら紹介したいと思います。

仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

また次回お会いしましょう。

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※ミャンマー語のテスト問題集作成しました。詳しくはこちらから

※スポーツコミュニティ【Healthcare and Sports】

※ミャンマー✖️日本コミュニティー【MyanJapa Life】

※オフィシャルページ⏩【霜田晋-Susumu Shimoda

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました