お仕事の依頼はこちらから

【ミャンマー生活記】ヤンゴンで経験した事件と変わる価値観|それでもみんな笑顔・国際協力

アーロウン ミンガラバー (みなさん、こんにちは)

ネーカウンラー? (お元気ですか?)

こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。

私は2018年10月25日から2020年3月までミャンマーで生活していました。

今回は、「ヤンゴンで経験した事件と変わる価値観」について紹介します。

「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「ミャンマーで生活予定の方」へ参考になればと思います。

✔︎国際協力に関するおすすめの本

ヤンゴンで経験した事件と変わる価値観

冒頭でもお伝えした通り、私は2018年10月25日から2020年3月までミャンマーで生活していました。

そこで、私が経験した事件を紹介したいと思います。

結論から言うと、「2回の盗難被害」にあいました。

1回目は、「靴・iPhone7・ストップウォッチ」などが入ったリュック。

2回目は、「iPhone7plus・仕事の携帯・ハーフパンツ」が入ったリュックです。

そうです。2回ともスマホを取られています。

両方とも配属先内の敷地で、その場所はパブリックエリアで誰でも入ることができる場所でもありました。

1回目の事件

1回目は、配属先の敷地内です。

私の注意不足な面もあり、建物のドアの前にあるベンチに荷物を置いていました。

その時、私の知人1人が建物の中に、もう1人が私と一緒のところにいて、ちょっと遠くのところで作業をしていたという感じです。

私は、知人と作業に夢中になっていたあまり、荷物に注意がいきませんでした。

その後、荷物のところに戻るともうありませんでした。

一瞬の出来事で、何が起きたのか把握できずにパニック。

辺りを探しても見つからず、建物内にいたミャンマー人の知人に聞いたが誰も見ていないため、分からず。

そこで、もしやと思い、その場に居合わせた知人のiPhoneを借りて、GPSで探してみる事に。

案の定、iPhoneは既に敷地外で、逃げるかのように動いていました。

私は「やられた!」と思いつつ、何とも言えない怒りの感情が沸き上がってきました。

その時は冷静さを欠いており、今では危ない判断だと反省しています。

そこで、まず、配属先内の関係者に事情を話し、6人ほどで追跡する事に。

GPSが途中で止まったため、急いでその場に向かいました。

その場について、それらしき人や物がないか、辺りを探しました。

どこにもないので、諦めかけた時、遂に発見。

それがこちらです。

溝にケースだけ捨てられており、他には何もありませんでした。

今思うと、かなり危険な行為でした。

犯人が複数人いるかもしれないし、最悪、凶器を持っていたかもしれません。

とにかくみんな、無事だったのが何よりです。

※海外旅行、留学の際は保険加入が推奨です。 海外旅行保険のAIG

2回目の事件

2回目に関しても配属先内の敷地です。

2回目はかなり巧妙でした。

私の手の届く範囲のところに荷物を一時的に置いていました。

そして、荷物を背にして10分ほど目を離して後ろを振り向くともうありません。

私の後ろは、雑林と2m程の壁があり、辺りは誰か来たら全体を見渡せる状態でした。

恐らく、壁をよじ登り木々に隠れながら荷物を盗ったのだと思います。

その後、辺りを探したけど見当たらないため、またGPSで確認しましたが、今度はGPSをすぐに切られていました。

この2回目に関しては、仕事の携帯も入っていたため、かなり迷惑をかけてしまいました。

また、1回目の盗難から3ヶ月後に起こったため、気持ちの面でも少し滅入っていました。

周囲の人の優しさ

この件で、もちろん事後処理もありました。

現地の警察署に行って、被害報告と証明書の手続き、配属先・仕事場への報告と対策措置、保険の手続き、SIMカードのストップなどたくさんの方が関わり、たくさんの迷惑と共に、たくさんの手助け、励ましをしてくれました。

本当にどうでもいい人なら、ここまでの対応はしてくれません。

なので、この件を踏まえて、改めて気を引き締めると共に、周囲の人・現地の人の温かさを実感しました。

ミャンマーは日本と比較して、まだ決して豊かとはいえない国で、今日を生きれるかも分からない方がたくさんいます。

ミャンマーでは、iPhoneなどの機器類はとても高価で持っている人も少ないです。

なので、今回盗難した方も家族を養う為、今日を生きる為にそうした行為をしたのかもしれません。

私はこういった事を含めて、みなさんに「今、この瞬間を生きれている事の有り難み」を改めて再認識してもらえたらと思います。

私は途上国での生活を通して、「日本人という事」、「日本で生まれたという事」がどれだけ恵まれているかを実感しました。

「好き嫌いしてませんか?」

「贅沢な事ばかりしていませんか?」

世界には、多くの人が貧困で苦しんでいます。

私は、ミャンマーの地方に訪れた時、都市との違いに驚きました。

日本みたいに、アパートやマンション、レストラン、ショッピングモールなどはありません。

家はドアもなく、古い木々で簡易的に造られており、もちろん、電気も水道もありません。

自分達で、火をおこし、食料を育て、川で洗濯・シャワーを浴びます。

それでも、現地の方は弱音などは一切言わず、毎日笑顔で、幸せそうです。

私は、ミャンマーのこのような国民性が好きで、もっと現地のリアルな現状を伝えたい、知ってもらいたいと思って、このブログを始めたという経緯があります。

人によって幸せの価値観は違うと思いますが、「日本だけに固執せず、もっと世界の今に焦点を向ける」と見えるものがあるのではないかと思います。

私は、20代になってから現時点で、8か国行って、生活しましたが、圧倒的に今の方が人生楽しくて、現地での生活を通して価値観が変わりました。 (2020年時点)

日本でしか経験できない事もありますが、逆に言うと、他の国でしか感じ取れない事もあります。

なので、単純に自分の可能性や選択肢を広げるという意味で、海外の環境を知っておくといいのではないでしょうか。

当たり前の日常ほど、退屈な事はありません。

私は今日も、昨日とは違う新しい事を学びたいと思います。

今日、みなさんはどのようなことに挑戦しますか?

以上が今回のブログとなります。

読んで頂きありがとうございます。

それでは、タッター (じゃあね)

これから海外で国際協力活動をする方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。

今後も海外生活情報を随時発信していきます。

日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!

仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。

サービス提供例

✔︎海外留学、現地生活、語学に関する「コンサルティング」
✔️社会人講話、国際協力に関する「講演依頼」
✔️日常生活の生産性を高める為の「ヘルスケアコンサルティング」
✔️自分のライフプランを一緒に考えてほしい方向けの「ライフコーチ」
✔️健康のために運動を取り入れたい方向けの「パーソナルトレーニング」
✔️SNSセッティング・運用代行などの「マーケティングコンサルティング」

また次回お会いしましょう。

当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!

※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら

✔︎ミャンマー語を学ぶ事が出来るおすすめの本

著者の書籍

ミャンマーを語る-国際協力とスポーツ指導-
ミャンマーの美しさ

✔︎ミャンマー語学習教材3選

※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】

※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog

✔︎日本ブログランキングに参加中です!

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました