
こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。
私は、2023年9月25日よりインドネシアにて生活をしています。
今回は、「東京の日暮里にあるミャンマーレストラン「SRR Burmese Restaurant」」について紹介します。
「国際協力に興味のある方」や「海外が好きな方」、「インドネシアで生活予定の方」へ参考になればと思います。
✔︎国際協力に関するおすすめの本
東京の日暮里にあるミャンマーレストラン「SRR Burmese Restaurant」にてミャンマー人の友人と再会

私は過去にミャンマーやオーストラリアで生活していた経験もあり、ブログで生活情報を発信しているので、こちらの記事もあわせて参考にしてみてください!
先日、東京の日暮里にある「SRR Burmese Restaurant」へ行きました。
概要
・場所:SRR Burmese Restaurant
・時間:11:00 – 15:00 / 17:00 – 22:00
・住所:〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2丁目25−1 311Station Garden Tower 3F
こちらのミャンマーレストランは2021年2月1日にミャンマーで起きた国軍によるクーデターをきっかけに、ミャンマー国民への支援を目的にできたレストランです。
以前は池袋の西口にありましたが、現在は日暮里に移転しました。
こちらのレストランにはミャンマー人の友人が働いているので1年ぶりに会うために行きました。
レストランのランチは¥1,500でビュッフェ形式となっています。





6種類ほどのミャンマー料理が食べ放題です。
私がミャンマーで生活していた頃によく食べていた料理を久しぶりに食べれて、なんだか懐かしい気持ちになりました。
私はオンノウカウスウェやモヒンガーというミャンマーの麺料理が好きです。



レストランではミャンマーのクラフトエールもあるので注文してみました。


私にとってミャンマーは思い出深い国なので、治安が良くなればまた行きたいと思っています。
以上が今回のブログとなります。
読んで頂きありがとうございます。
これから海外で国際協力活動をする方におすすめの記事をnoteにて紹介していますので、あわせてチェックしてみて下さい。
今後も協力隊の活動やインドネシアの情報を随時発信していきます。
日常生活や活動の様子をインスタグラムにもアップロードしています!
仕事の依頼、質問などがあればお問い合わせフォームやSNSからメッセージ下さい。
また次回お会いしましょう。
当ブログでは「健康」「心理学」にまつわる様々なネタも紹介しておりますので、是非、こちらも参考にしてみて下さい!
健康・心理学のおすすめ記事
※当ブログ運営者のポートフォリオはこちら
note記事はこちら
✔︎ビジネスやお金の考えを学ぶ事が出来るおすすめの本
著者の書籍
※トレーニングコミュニティ【Jim’s Club-Healthare and Sports/Japan】
※日常生活コミュニティ⏩【Jim’s Vlog】

企業の方、プレスの方、個人の方など、仕事の依頼に関するお問い合わせは以下の
フォームからお気軽にご連絡下さい
コメント